ねこ

prototype

電脳カチューシャ(ねこのみみとおともだち)

未来の子供達, 人を拡張するためのさまざまなガジェットが作られます。音に敏感な ねこのみみ と, ともだちの宇宙人の目や猫の手を開発しました。

完成 visibility 458 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

M5bitLess: M5Stack x Scratch3 = So Fun!!

M5bitLess=M5Stack x Scratch3. Let's play M5stack and Scratch with M5bit Less!!

完成 visibility 7462 thumb_up_alt 9 comment 0
prototype

レゴ型猫自動餌やり機

IoTを活用した、ユニークなレゴ型猫自動給餌装置である。 この装置は、レゴテクニックパーツを使用し、IoT、画像解析の統合で、飼い主は遠隔からペットの食事を管理できる。

完成 visibility 448 thumb_up_alt 5 comment 0
prototype

レビュニャー

猫用品のレビューサイトです🐈同じ品種の猫から投稿されたレビューがおすすめされ、「大型の猫でも広々使えるトイレを知りたい」「多頭飼いの人が使っているキャットタワーが知りたい」という悩みに答えます。

完成 visibility 273 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

癒しの猫八さん

「ちょっと疲れたなぁ…何か癒しがほしい…」 そんなとき可愛い猫のお世話ゲームを見つけたあなた 「これで癒しが…!ポチポチ…」 しかし出てきたのはイメージ画像と全く違う猫で...!?

完成 visibility 394 thumb_up_alt 4 comment 1
prototype

野良猫これくしょん by 野良猫に癒され隊

あの猫ちゃんにまた会いたい!を叶えるアプリ。 猫と人と街をつなぐハートフルアプリケーション「野良猫これくしょん」

完成 visibility 304 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

こっちゃん大事な会議中だからあっちで遊んでて~

猫を飼ってます。リモート会議中、机の上に乗って遊ぼ~と言ってくるときないですか? そんな時、ペットの好きなものをちょっと離れたところから動かして、猫の気を引きたい作品です!

開発中 visibility 435 thumb_up_alt 3 comment 1
prototype

電気ネコ

おしゃべりできる卓上ロボットです。

完成 visibility 115 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

24U220174 PomPomPattern-ぽんぽん設計図ジェネレーター-

一般的に毛糸を使ったパターン入りぽんぽん手芸はオリジナルの物を作ることは困難で、本を参考に作る場合が殆どですが、このアプリを使うことで簡単にオリジナルの設計図が作成でき、手芸の自由度を広げます。

開発中 visibility 215 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

サイバー猫トイレ通知機

猫飼いのお悩み、猫がトイレに行っても砂かけて隠してしまうので、気づかない。 これがあれば、トイレに行ったことを通知してくれるのでお掃除忘れることもなし 汚いままだと代わりに部屋にしてしまうのを防げる!

開発中 visibility 292 thumb_up_alt 7 comment 2
prototype

HAIKUCAMS3[YOLOv10,GPT-4o,M5Stack CoreS3 ESP32S3]

YOLOv10の精度が良い物体検出モデルで特定のオブジェクトを認識させた画像をGPT-4oの機能で俳句にしています。日常に潜む俳句を沢山作成していただければ、とても楽しめると思います。

完成 visibility 303 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

STM32マイコンをレゴブロック化

STM32マイコンとTouchGFX GUI チャレンジ作品です。

開発中 visibility 140 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

猫画像を取得・表示するWebアプリをClaude3.5のArtifactsで作ってみた

テーマ「休日に癒されるWebアプリ」 概要:Claude 3.5のArtifactsで猫画像を取得・表示するWebアプリを作成 作成時間:2分ほど 猫画像はCat as a serviceを利用

完成 visibility 179 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

フォトフレーム+温度計

作成しようと奮闘中。STM32でフォトフレーム+温度計作成を目指す。 高齢者用に一定温度でアラートが出るようにしたい

開発中 visibility 272 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

M5bitLess label & data extension

M5bitLess label & data extension can send and receive special data between Scratch and M5Stack.

完成 visibility 3459 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

causal SW:授業記録_ボール運動

causal SW組込み教具を使った授業実施記録(承認を得て代理投稿。明示なき箇所は投稿者による) 的を狙いボールを転がす体育の授業で、動物を模した的に加速度センサーを取付け、ゴールインで鳴き声発声

完成 visibility 357 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

M5stackによる植物の動物化

M5stackで「移動しない生物=植物」を「移動する生物=動物」へ! モーターとソーラーパネル搭載の栽培システムが日光を求めて動き、植物-ロボット-人間の新たな生態系を創出します。

開発中 visibility 879 thumb_up_alt 27 comment 8
prototype

ねこラップ

Web予約サイトのラッパー。指定時間以降でないと予約フォームが公開されないサイトに対して、予約リクエストをスケジュール実行して、予約忘れや出遅れを防ぐアプリ。

開発中 visibility 138 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

冷えないゲーミング貯蔵庫

蒸し暑い季節。いつでも飲み物をを冷え冷えにしてくれるモノがあったらいいなあ。 そこでペルチェ素子を使って卓上飲料冷却装置を作りたいと思いましたが出来たものは 冷えないゲーミング貯蔵庫でした・・・

完成 visibility 557 thumb_up_alt 6 comment 2
prototype

サイバーおニャン子クリーナ

猫型ロボット掃除機です(ぼくドラ〇もん) レーザー距離センサーを使い、高速で部屋中を走り回ってモップがけ リアル猫の毛をお掃除

開発中 visibility 916 thumb_up_alt 11 comment 0
prototype

Live With Life【粘菌と暮らす照明】

「粘菌と暮らす」をコンセプトとした新しい照明 電気のスイッチをいれるたびに影の模様が変わる。 犬や猫でもないその「生き物」の存在に不思議な心地よさを覚えながらゆるく共生する。

開発中 visibility 283 thumb_up_alt 6 comment 0
prototype

僕がお酒を飲んだら友達にスクワットをお願いしてくれる猫Bot

筋トレがルーティーンワークなのですが、お酒も好きなので両立が難しいなと感じていました。 なので、僕がお酒を飲んだ日は友達に筋トレしてもらうように飼い猫がお願いしてくれるBotを作成しました。

完成 visibility 550 thumb_up_alt 7 comment 2
prototype

猫さん、チラ見では満足できません(ねこチラ)

オンライン会議中に画面に現れた猫さんをスクショ。LINEからその画像を送信すると、猫に関する情報(種類、確率値)が返ってくる。さらに現在の位置情報を送信すれば、近くの猫カフェ情報が返ってくる。

完成 visibility 609 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

美味しいニャミー

脂肪肝の猫の食事量管理のため、餌を何g食べたか自動測定するシステム またいっぱい食べたいな😋

完成 visibility 521 thumb_up_alt 2 comment 1
prototype

ラジコンで猫のおもちゃを作ってみた

猫と遊ぶのがめんどくさいそんな時でも簡単にラジコンで猫と遊ぼう

完成 visibility 210 thumb_up_alt 5 comment 1
prototype

p5.js で猫のイラストの VTuber(MediaPipe Holistic との組み合わせ)

目・口をそれぞれ開いている・閉じているイラストの表示を切り替えたりすることで VTuber 的なことができる、という話を聞いたのをきっかけに、猫のイラストを使って試しに作ってみているものです。

開発中 visibility 1093 thumb_up_alt 0 comment 4
prototype

p5.js で猫のイラストの VTuber(まだ途中段階 ver.2)

イラスト4枚を切り替えたり動かしたりすることで VTuber 的なことができる、という話を聞いたのをきっかけに、猫のイラストを使って試しに作ってみているものです。

開発中 visibility 1433 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

Nyangress

にゃんグレスはあなたのまわりの現実世界を、世界規模で癒しの世界へと変化させます。

開発中 visibility 347 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

しろたろうと遊ぼう!

完成 visibility 219 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

つんつんスケジューラ ~美女が背中を押してくれる通知アプリ~

猫動画をみるとやる気がでるという研究結果や、美人をみるとやる気がでるに違いないという思い込みで作りました。世界中が美人と猫であふれればいいと思います。

完成 visibility 253 thumb_up_alt 0 comment 0