image

micro:bitに300円でボイスコマンド機能を追加する

micro:bitにたった300円の部品を追加するだけで、「声」をトリガーにしたアクションを実現!

完成 visibility 87 thumb_up_alt 0 comment 0
image

激安!!シングルサーボリモコン多脚ロボ

歩く! 曲がる! でもサーボは1つだけ!?驚異の6脚歩行メカニズム!micro:bitで激安リモコン多脚ロボ爆誕!!!

完成 visibility 274 thumb_up_alt 0 comment 0
image

RemoTon-Ton

「ご飯できたよ〜!」と呼んでも、家族からの返事がない。離れた場所でヘッドホンをつけながらPC作業に集中しているようです。そんなとき、キッチンから家族に対して「トントン」と振動で合図を送れます。

完成 visibility 145 thumb_up_alt 2 comment 1
image

いぬねこどこ?

ペットがいまどのような状況にあるのか温度と周囲の磁力をお知らせします。

開発中 visibility 161 thumb_up_alt 4 comment 0
image

手紙が濡れない

自宅のポストが外にあって、手紙が届いているのに気づかず濡れてしまう。 しかし、手紙が届くたびに見に行くのはめんどくさい。 それを解決するための通知システムを作成しました。

開発中 visibility 140 thumb_up_alt 1 comment 0
image

イングリッシュゲーム

「英語学習×ゲーム」をテーマに、楽しく学習をはじめ、継続できるツールを目指して作成しました。

完成 visibility 433 thumb_up_alt 6 comment 1
image

自転車運転シミュレータ「ちゃりんちゃん」

初めて自転車の練習をするそこのあなた!ちゃりんちゃんを使えば屋内で安全に運転スキルを身につけられます!(※バランス感覚を除く)

完成 visibility 194 thumb_up_alt 5 comment 0
image

竹無双

刀で居合斬りして竹を無双します。

完成 visibility 555 thumb_up_alt 21 comment 0
image

toioのおさんぽ

今回私たちが作成したのはジオラマ上を自律行動するToio。 日々疲れた時にふと、頭を空っぽにし、ぼーっと眺めリラックスを促します。 皆さんも是非、箱庭を散策するToioで癒されてみませんか?

完成 visibility 751 thumb_up_alt 26 comment 0
image

壁を越える装置

耳の聞こえない人の生活を考えたとき、マイナスをなくすために生活を助ける装置も重要ですが、何かを一緒に楽しんでプラスを増やすことで見えない壁をなくすことができないかと考えて、音楽を一緒に楽しむための装置

完成 visibility 425 thumb_up_alt 7 comment 0
image

ひかりお号

娘と夏休みの自由研究で作った電子工作。 スイッチを押すと、光や音で楽しめます。

完成 visibility 262 thumb_up_alt 2 comment 0
image

「癒し系'ネコロボ'」をtoio Doでプログラミングできる SYSTEM

なんやかんやで、「癒し系'ネコロボ'」をtoio Doでビジュアルプログラミングできるようにする SYSTEMです

完成 visibility 265 thumb_up_alt 1 comment 0
image

PH300A:300円ショップのマジックハンドを使用した安価な義手の開発

300円ショップで見つけたマジックハンド。これを活用したら、安価で丈夫(おもちゃだけに壊れにくい)な筋電義手が作れるのでは?と思い開発しました。

完成 visibility 147 thumb_up_alt 1 comment 0
image

癒し系'ネコロボ'を楽器でかまっちゃおう!

toioで動く息子作「癒やし系ネコロボ」、父作「楽器等繋げるシステム」のコラボです。 楽器等でいろいろかまって高評価 or ゴールでクリア、とゲーム仕立てにしていきます。

供養 visibility 517 thumb_up_alt 1 comment 0
image

歩行パターンを変更して操縦する100均の毛玉取り多脚ロボ

micro:bitでサーボモーター1個を制御し,歩行パターンを変更して操縦する毛玉取り多脚ロボ

完成 visibility 389 thumb_up_alt 8 comment 2
image

サイドテーブルかな?モーター2個で歩くリモコン6脚ロボ

100均の竹箸やストロー,micro:bitとアクチュエーター2個(回転サーボモーターとTTモーター)で,サイドテーブルサイズ(63cm)のリモコン多脚ロボを作りました.

完成 visibility 718 thumb_up_alt 10 comment 0
image

ドキドキ光シューティング!

赤外線リモコンの仕組みを使ったシューティングゲームです。 入手や製作が容易な材料を使い、光や音、的の動き、銃の振動でワクワク感を目指しました。

完成 visibility 306 thumb_up_alt 2 comment 0
image

toioレース

同アカウントに紹介されているハラハラtoioゲームのパラメーターをほとんど変えずに、別のコースを工作することで違った教材を開発しました!

開発中 visibility 183 thumb_up_alt 3 comment 0
image

反射神経ゲーム

壁に貼り付けた5つの筐体をタイミング良くタッチして、最高得点を目指そう!

開発中 visibility 432 thumb_up_alt 2 comment 0
image

回転サーボモーター1個とmicro:bitでクイッと曲がるプチ電車

ひと手間かければあら不思議!回転サーボモーター1個とmicro:bitで,線路がなくてもクイッと曲がれる電車を作りました.

完成 visibility 1745 thumb_up_alt 3 comment 0
image

スタックチャン meets Scratch with M5bitLess

Stack-chan meets Scratch.Let's go on an adventurous journey!! スタックチャンがScratchと出逢いました。さあ冒険の旅に出かけよう!!

完成 visibility 2188 thumb_up_alt 2 comment 0
image

サーボモーター1個で作るリモコンカー

micro:bitと100均のプチ電車を使った,サーボモーター1個で動くリモコンカーです.

完成 visibility 998 thumb_up_alt 1 comment 0
image

ポジポトス(Positive Pothos)

仕事でちょっと落ち込んだとき、ポジポトスを手に取ると、ポジティブなフレーズで励ましてくれます。フレーズは生成AIを用いて作成しています。

開発中 visibility 159 thumb_up_alt 3 comment 0
image

ハラハラtoioゲーム

教育向けマイコンボードのmicro:bitでロボットトイのtoioを動かしゴールまで進めるゲームです。

完成 visibility 872 thumb_up_alt 6 comment 3
image

micro 耳it

耳が聞こえない人でも、家の中で生活しやすい様、micro bitの音センサーを使って家電の音を可視化してくれる機能と、コーヒーアロマの香りで起こしてくれる目覚まし機能を作りました。

完成 visibility 388 thumb_up_alt 12 comment 0
image

初対面でもお辞儀の角度がわかる「ペコちゃん」

「ペコちゃん」は特製ネクタイピン。 あなたと相手の年収の差額で、あなたがどれだけ深くお辞儀をしなければならないかをハッキリ分からせてくれます。

完成 visibility 351 thumb_up_alt 10 comment 2
image

空気圧で枕を膨らませて強制的に起こす目覚まし時計

鉄道関係で使われている「空気圧で枕を膨らませて強制的に起こす目覚まし時計」を Daiso製品のみ で再現してみました。

完成 visibility 952 thumb_up_alt 0 comment 0
image

任意の人に任意のことを喋らせる装置

任意の人に任意のことを喋らせられる,micro:bitとサーボモーター1個を使った装置です.主に100均素材でできていて,Microbit Moreで制御します.幅17cm*奥行14cm*高さ9cm.

完成 visibility 1334 thumb_up_alt 13 comment 2
image

月齢ドーナツ

ドーナツにパウダーをふりかけ、月齢を作る機械です。

完成 visibility 429 thumb_up_alt 10 comment 1
image

反射神経ゲーム

レゴランドの反射神経を測るゲームを参考に反射神経ゲームを作りました。少ない秒数以内に超音波センサーを反応させて点数を稼ぎます。

完成 visibility 264 thumb_up_alt 0 comment 0