インタラクティブデザイン

prototype

オノマトペ可視化によるマンガ的観戦拡張

本企画は、マンガのオノマトペをARとして現実に描写することで、体験者の観戦体験を拡張することを目的としています。

完成 visibility 201 thumb_up_alt 12 comment 1
prototype

ハピハピ メガネ

このメガネをかけると、見るものすべてが素敵で可愛く見えます!誰もが笑顔になり、街中がハッピーで満たされます。朝から気分が良くなり、「素敵な一日を過ごせたら」と思えるメガネです。

完成 visibility 324 thumb_up_alt 23 comment 0
prototype

エフェクト投影システム「Beysion」

ベイブレードの対戦に合わせて軌跡などのエフェクトを投影するシステムです。タッチテーブルの技術を応用しています。

開発中 visibility 5585 thumb_up_alt 35 comment 2
prototype

ユニティちゃんARデビルハンターズ!- 体感型 超爽快 斬撃アクションバトル

ARで等身大サイズのユニティちゃんと100m近い距離を実際に動き回りながら、大量の悪魔を退治していく体感型ARゲーム! 新VRデバイスMeta Quest ProのAR機能(パススルー)使用!

開発中 visibility 10394 thumb_up_alt 16 comment 1
prototype

ブラウザ上での機械学習と描画処理でインタラクティブな「透明マント・光学迷彩」

「両手の親指と人差し指で囲まれた領域は、人の後ろの背景が見える」という光学迷彩・透明マント的なエフェクトを、カメラ画像に対する機械学習処理と描画ライブラリによる描画で実装しました

完成 visibility 2051 thumb_up_alt 15 comment 0
prototype

p5.js でグローエフェクトと明るさ・カラーのグラデーションを組み合わせる描画の試作

p5.js でグローエフェクトを適用するオブジェクトで、そのエフェクトの明るさ調整やカラーのグラデーションによる色付けを組み合わせる描画の試作です

開発中 visibility 250 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

多方向に光が拡散するテキスト用エフェクトを作ってみた: p5.js で実装した画像処理

元々、ブラーフィルタと p5.js での画像合成を組み合わせてグローエフェクトを試作していたものがあり、それを応用して単純に光るだけではないエフェクトを作ってみました

開発中 visibility 286 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

光る軌跡でパーティクル発光: ブラーフィルターと合成処理を使った p5.js でのグローエフェクト

p5.js を使った描画処理で、ブラーフィルターと合成処理を組み合わせたグローエフェクトを試作していて、その中の 1つです。マウスカーソルの軌跡・その付近でエフェクトが発生する実装です。

開発中 visibility 454 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

あまもりカルテット

【拡張された「あまもり」と遊ぶインスタレーション】 上手にキャッチするといろんな音が滲む、不思議な「あまもり」

完成 visibility 888 thumb_up_alt 9 comment 2
prototype

フェイス スマッシュ

Facebookカメラエフェクトに男子大喜びなコンテンツを作ってみました!

完成 visibility 363 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

疑似ホログラムでPCケースにキャラを召喚

ペッパーズゴーストを利用してPCケース内にキャラクターの3Dモデルを登場させます。

完成 visibility 93 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

InstantMVmaker

mv-maker-himatsubushis-projects.vercel.app 好きな動画を読み込んでクリックとキーボードで直感的に即興でエフェクトを付けよう! PC専用 (今のところ)

供養 visibility 178 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

Techバーチャル万華鏡

鏡で囲まれた空間を自分の手の動きに同期して動くロボットと,その動きに応じて変化するエフェクト.予測できそうでできないモノの動きと映像の動きを,体の動きとともに感じる空間を体験できます.

完成 visibility 563 thumb_up_alt 14 comment 0
prototype

冬だよ!!スタック雪ダルマチャン〜カンタンカワイイを求めて〜

スタック雪ダルマチャンは、かわいい工学(著者勉強中)を活用して冬の温かみや愛らしさを演出するインタラクティブな雪だるま型デバイスを作ろうと頑張りました!! ぜひ動画見てください!

完成 visibility 1936 thumb_up_alt 15 comment 0
prototype

Servo Digits

Arduinoとサーボモーターを使い、デジタルスクリーンなしで1から9の数字を機械的に表示するシステム

完成 visibility 142 thumb_up_alt 23 comment 0
prototype

メタバースピアノ で奏でる、 リアルとの共鳴

バーチャル空間の中でピアノを弾くと、その音がリアルのピアノからも奏でられます。

開発中 visibility 164 thumb_up_alt 2 comment 2
prototype

EMAKI

EMAKIは、日本の伝統的な絵画・物語形式である絵巻物にデジタルテクノロジーを融合させた新しいインタラクティブ表現メディアです。

完成 visibility 681 thumb_up_alt 24 comment 3
prototype

Chair Person

上着を掛けると背もたれにネクタイが現れる椅子です。 椅子が上着掛けになるアフォーダンスを持っていることからの人間の無意識の行動に着目した、インタラクションデザイン作品です。

完成 visibility 1262 thumb_up_alt 23 comment 1
prototype

廻転する場景

《廻展する場景》は、実空間の光を色として知覚させ、探索しながら場景に没入するインタラクティブ・インスタレーション作品/装置である。

完成 visibility 76 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

百鬼夜行AR

東京ドーム横の像にスマホをかざすと百鬼夜行が出現するARです。リアルな妖怪の百鬼夜行と、妖怪を捕まえる体験ができます。

完成 visibility 122 thumb_up_alt 1 comment 2
prototype

生成AIミニ四駆

子供のころ、トイストーリーみたいにおもちゃと仲良くしたいと思っていませんでしたか?そんな思いかなえました。一緒に走れて、話せて、歌える そんなおもちゃをミニ四駆で作ってみました。

完成 visibility 568 thumb_up_alt 9 comment 1
prototype

ユニティちゃん!ARパークゴルフ!

公園で気軽にゴルフを楽しめちゃうiPhoneのARゴルフアプリ!

開発中 visibility 2862 thumb_up_alt 10 comment 1
prototype

eat2pic

「eat2pic」 は箸型IoTによって食事内容をセンシングし、それに基づきデジタルアートを動的に変化させることによって、ユーザが健康的な食生活を送れるよう促すための “ナッジ” を行うシステムです。

完成 visibility 214 thumb_up_alt 3 comment 1
prototype

p5play の物理演算エンジンと p5.js のカスタムシェーダーでのグローエフェクト

p5play の物理演算エンジンを使って行った p5.js の描画で、円弧の形状の床の上を転がる円に createFilterShader() でのカスタムシェーダーでグローエフェクトをつけました

開発中 visibility 183 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

モナ・リザにトマト投げてみた。

モナ・リザにトマトを投げつけるインタラクティブアートです!

完成 visibility 965 thumb_up_alt 28 comment 5
prototype

必殺技をぶちかまそう!!

子供の頃に見た”必殺技を出したい”という夢を叶えるため、ゲームを作成しました。

完成 visibility 711 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

スーパーチャンバラ

子供の頃遊んだチャンバラをUnityのエフェクトをつけて派手に楽しみたい!を実現しました。

完成 visibility 191 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

Smiley Training:表情を鍛えるリズムゲーム

コロナ禍で失われた笑顔を鍛えるゲーム! リズムゲーム要素を組み合わせ、楽しくトレーニングできるようにしました。 表情で指示する新感覚のリズムゲームで、あなたも上手な笑顔を目指しませんか?

開発中 visibility 2097 thumb_up_alt 7 comment 1
prototype

MergeWorld

MergeWorldは画面の中に手が入り込むような、現実空間とバーチャル空間がシームレスに「まじわる」体験です。裸眼立体視ディスプレイと触覚デバイスによって、バーチャル空間でのふれあいを提供します。

完成 visibility 392 thumb_up_alt 6 comment 0
prototype

Glow Seeker

様々なギミックを用いて、影を避けながら光で照らされたところを通ってホタルの群れを導き、ホタルで研究所を照らすゲーム

完成 visibility 348 thumb_up_alt 2 comment 1