ゲーム

prototype

アンリアル野球VAN

野球盤を改造してレバー等の各操作をソフト制御することで選手の個性を再現&カメラによる判定の自動化や選手視点でのプレイなど、多彩なギミックを盛り込みアンリアルなゲーム製作します。

開発中 visibility 572 thumb_up_alt 6 comment 4
prototype

楽器&ライフアシスト『アームワンダ』

肢体不自由な子供達と一緒に楽器セッションしたい! 「スイッチひと押しで一打できる」機能を当事者と作り込み、 ベル/ギター/ドラム演奏や、食事/スポーツ等の日常生活に活用できる汎用支援ツールへ進化!

完成 visibility 9141 thumb_up_alt 18 comment 3
prototype

情碁 - 碁石の状態を表情で伝える囲碁ゲームシステム

囲碁です。碁石にディスプレイが付いていて、碁石の状態に応じて表情が変わります。表情が変わることで全体の形勢を容易に判断することが出来、囲碁のルールを知らない人でも簡単にルールを理解することができます。

完成 visibility 1124 thumb_up_alt 25 comment 2
prototype

toioでGO!

ソニーの「toio」、段ボール、折り紙を使用して迷路、ゴルフ、ボーリングを作成しました。進んで回って楽しく遊べるゲームになっています。

完成 visibility 261 thumb_up_alt 8 comment 1
prototype

MetaMe LostLibrary_生き残りパズル&クイズゲーム

MetaMeで入力する価値観情報をもとにクイズを出題し、ゲームをしながらコミュニケーションを活発化するのを目的にしたミニゲームです。

開発中 visibility 250 thumb_up_alt 8 comment 0
prototype

音のARを用いた究極のイントロクイズ「アタック・ドン」

イントロクイズって「1音目の始め」で十分だと思うんです。 これまでのイントロドンの限界を音のARで超えました。 秘められた能力と愛でいざ勝負!私は百人一首で挑みます。

開発中 visibility 548 thumb_up_alt 12 comment 1
prototype

アーケード乳首当てゲーム

ゲームセンターにありそうな乳首当てゲームを発明しました!

完成 visibility 230 thumb_up_alt 7 comment 0
prototype

CHaserWeb

U16プログラミングコンテストで使用される対戦型プラットフォーム「CHaser」向けのプログラムを開発するためのWebアプリケーションです。

開発中 visibility 194 thumb_up_alt 5 comment 0
prototype

木苺式クイズ早押し機

理論最大判定速度24ns(1/46666667 s)!Raspberry Pi Pico WとPIOを活用したオープンソースの高性能低コスト10入力クイズ用早押し機

完成 visibility 390 thumb_up_alt 4 comment 1
prototype

ORENOQUIZ

誰でも自由にクイズを作成できるWEBアプリです。結婚式などのパーティーで使うと盛り上がります!

完成 visibility 210 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

GLOW for game controller music

ゲームコントローラーをMIDIコントローラーとして扱えるウェブアプリです。 「キーボードを使った演奏や作曲は苦手だけど、ゲームコントローラーなら扱える。」って方にオススメです。

完成 visibility 267 thumb_up_alt 8 comment 2
prototype

ゲーミング万華鏡

万華鏡で電子ゲームを遊ぼう!

完成 visibility 201 thumb_up_alt 11 comment 1
prototype

ジャストエイサー

エイサーでダンス! 画面左側に表示されるお手本動画に合わせて踊ろう! 画像認識を用いてカメラからキャプチャしたダンスの類似度を算出 &任天堂スイッチのJoyconで太鼓をたたく動作を検出し、スコア化!

開発中 visibility 374 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

GameControllerizer

ビジュアルプログラミングだけでゲームをハックすることができるミドルウェアです. Makes everything into a game controller !

完成 visibility 2123 thumb_up_alt 9 comment 1
prototype

がんばれ!桃太郎のおばあさん!

つぎつぎやってくる鬼を"洗濯"で追い払え!洗濯板型コントローラーを使って,鬼と戦う体験型ミニゲームです.ぜひ体験してほしいです!

完成 visibility 1049 thumb_up_alt 12 comment 2
prototype

がんばれ!お手伝いロボ

ロボハンドを操り,つぎつぎやってくるケーキにいちごを乗せろ!自転車用ポンプ型コントローラをつかって,ケーキを完成させる体験型ミニゲームです.老若男女問わず遊べることを目指しました.初Unity.

完成 visibility 1788 thumb_up_alt 25 comment 2
prototype

Bomber City ~はちゃめちゃ戦線~

リアルな都市データを使用した爆弾男ゲームです。 PLATEAUの堅ろう性情報から、地域の安全な場所を知ることができます。

開発中 visibility 332 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

DebugDuel

デバッグの速度・正確性を競うゲームです Dockerを用いて数ステップでサーバーを立てればすぐにゲームを開始できます 憂鬱なデバッグ作業を思わせないような滑らかなUIでゲーム感覚でデバッグできます

開発中 visibility 42 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

Hack上等★ボタンバンバン

連打しやすいボタンを作るところから勝負は始まってんだよ! 画面付きSTM32ボードで実装した(物理)ハック前提の連打ゲー! ゲーム内マップ変更/追加がTouchGFX画面上で簡単にできるよ!

完成 visibility 638 thumb_up_alt 13 comment 2
prototype

【ATOM GT】Steering Controller

レースゲーム向けのハンドル型コントローラーです.レースゲームへの没入感を高めます. This is a steering-type controller for race sim.

完成 visibility 545 thumb_up_alt 6 comment 0
prototype

巻き上げ振り上げ釣り竿コントローラ!

BLDCモータ,磁気式エンコーダ,IMUデータを使ったゲーム用コントローラと専用ゲームです. Game controller and dedicated game using BLDC motor.

完成 visibility 181 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

M5StackとScratchとhapStakでスポーツの秋に挑戦!!

スポーツの秋は始まったばかりです!!家にこもるのならば、M5StackとScratchとhapStakを使ってスポーツを楽しみましょう!!

完成 visibility 1941 thumb_up_alt 6 comment 0
prototype

ぼっちボードゲームシステム

STM32とTouchGFXでボードゲームをプレイできる装置。画面を操作するとステッピングモータとコイルにより駒を物理で動かします!

完成 visibility 447 thumb_up_alt 7 comment 0
prototype

Marble Maze

Wiiヌンチャクを操作しステージを傾けることでボールを転がし、制限時間内に迷路をクリアするハラハラ・ドキドキ・イライラ・ワクワクゲーム

開発中 visibility 244 thumb_up_alt 8 comment 2
prototype

暇つぶしゲームアプリ【HIMA Quest】

制限時間内にAIから与えられたミッションをこなせ!! チームプレイでは誰がどのような指示を受けているのか他のプレイヤーはわからない AIからの指示に従って行動するというミステリアスな新感覚ゲーム!

開発中 visibility 227 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

BOTREASURE

LINE BOT × 宝探し 新感覚チーム制宝探し戦略ゲーム LINE DC BOT AWARD 2024 ハッカソン@大阪 優勝作品

完成 visibility 178 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

Boundary Blur:球体型ロボットと複合現実を活用したマルチエージェントシステム

球体型ロボットomicroと複合現実アプリを組み合わせたマルチエージェントシステム

開発中 visibility 882 thumb_up_alt 6 comment 0
prototype

体感型AR/MRゲーム!ユニティちゃん Magic Leap ホッケー!

メガネ型AR/MRデバイスMagic Leap1用のエアホッケーをモチーフにしたゲームです。 等身大(よりデカイ)ユニティちゃんと一緒にプレイできるリアルサイズモードとテーブルサイズモードがあります。

完成 visibility 10197 thumb_up_alt 9 comment 2
prototype

MATSU

LINEに送られる待ち合わせ場所を示す「ナゾ」を解くことで、待ち合わせまでの時間を更に楽しく!

完成 visibility 204 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

ユニティちゃんARデビルハンターズ!- 体感型 超爽快 斬撃アクションバトル

ARで等身大サイズのユニティちゃんと100m近い距離を実際に動き回りながら、大量の悪魔を退治していく体感型ARゲーム! 新VRデバイスMeta Quest ProのAR機能(パススルー)使用!

開発中 visibility 10394 thumb_up_alt 16 comment 1