ピカピカ

prototype

指リバーシ / Finger Reversi

指相撲感覚でリバーシができる装置です。/This is a Reversi game that's like Finger wrestling.

完成 visibility 182 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

つくろがや3でゲットしたおみやげを全部使う!

先日開催された「つかろがや3」で購入or配布にて持ち帰ったおみやげ14個を、何かしら全部使ってみました。イベント後の盛上げ及び、他の出展者様ともっと交流できたらと思いトライしてみました。

完成 visibility 160 thumb_up_alt 2 comment 1
prototype

イベント用LEDアクセサリー

ものづくりイベントでもっと一体感が出るような、お祭り気分を盛り上げるLEDアクセサリーをつくりました!

完成 visibility 299 thumb_up_alt 2 comment 2
prototype

箱ティッシュが少なくなったら言うてきて

弊社では箱ティッシュを扉付きの棚に入れて保管していますが、気がついたら無くなってることが! そこで、残数が少なくなったら担当者にお知らせしてくれる「箱ティッシュウォッチャー」を作りました。

完成 visibility 335 thumb_up_alt 3 comment 2
prototype

食券機型電子楽器 "ShockAndKeys"

電子楽器に魔改造された食券機。各種ボタンを押すと食券の代わりに音が発行されます。

開発中 visibility 2000 thumb_up_alt 21 comment 2
prototype

causal SW:応用調理例_打ち上げ花火ver.2

トリガーSW出力端子にLED controller unitを接続し音に加えて光も応答するという応用調理例。打ち上げ花火ver.2として、発光パターン・見映え・使い勝手全般をブラッシュアップさせました

完成 visibility 137 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

サイバーテレビダイ!

アレクサでTV回転!座っているとこからテレビが見えない…そんな悲しい思いをしません。

完成 visibility 211 thumb_up_alt 6 comment 0
prototype

ヘビージャーニー(蛇ー蛇ーにー)

傾けると片側が暗くなるよ、ボールがゴールに近づくとLEDの色が変わるよ

完成 visibility 154 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

causal SW拡張ユニット:トリガーSW出力対応LED controller

causal SW ver2のトリガーSW出力に接続するLED controller。 causal SWは標準のままで、センサー入力の都度 音に加えて10種以上のLEDパターンのいずれかが点灯。

完成 visibility 262 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

シン3次元表示装置

メガネやヘッドマウントディスプレイなしで見える、同時に複数の人が別の方向から見ても見える、物体が空中に浮いて見える、3次元カラーディスプレイです。

開発中 visibility 3288 thumb_up_alt 12 comment 3
prototype

スターちゃんLED基板

クリスマス飾りをカラーシルク基板で作りました!

開発中 visibility 145 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

デジたま2 the AI

温めながら話しかけた言葉によって生まれてくるキャラクターが決まる不思議な卵です。卵が殻を割って何が飛び出すかな? 「卵を温めて何が出で来るかワクワクしよう!」

完成 visibility 844 thumb_up_alt 17 comment 0
prototype

デジタルなルービックキューブ

キューブの各マスの色を カラーLED で、回転するメカ部分を スイッチで置き換えて、デジタル化した、デジタルなルービックです。

完成 visibility 1163 thumb_up_alt 19 comment 0
prototype

混雑状況可視化システム

超音波センサーで前方を通過する人の入退出を検知し、その情報をサーバーに送信して混雑状況を把握するシステムです。サーバーにアクセスすると、HTMLページ上で混雑状況を確認できます。

完成 visibility 235 thumb_up_alt 5 comment 0
prototype

InfiniFlow Mirror

Infiniflow Mirrorは従来のインフィニティミラーには不可能だった奥行方向へ引き込まれる表現や、反転せず無限に文字を表示できる装置です。

完成 visibility 945 thumb_up_alt 28 comment 1
prototype

サイバー猫トイレ通知機

猫飼いのお悩み、猫がトイレに行っても砂かけて隠してしまうので、気づかない。 これがあれば、トイレに行ったことを通知してくれるのでお掃除忘れることもなし 汚いままだと代わりに部屋にしてしまうのを防げる!

開発中 visibility 355 thumb_up_alt 7 comment 2
prototype

光カード制作キット

子供(親子)向けワークショップのために, 自分で描いた絵にLEDを仕込んで光るカードを簡単に作成できるキットを制作しました。

完成 visibility 228 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

Stack Aqua Manager -M5 Tough&Apple HomekitでIoT飼育-

熱帯魚飼育を高度にIoT化。最強のアクアリウム管理システムを目指します。 Advanced IoT for the personal ultimate aquarium management.

完成 visibility 740 thumb_up_alt 7 comment 1
prototype

M17WEAR

このLEDフェイスマスクを身につければあなた自身がロボットになれます。 Wear this LED face mask and you will be like a robot.

完成 visibility 675 thumb_up_alt 17 comment 0
prototype

UnitV AI CameraのRGB LEDでKOROBO Liteを操作

UnitV AI CameraとKOROBO Liteを使って顔のある向きに方向を変えます。

開発中 visibility 160 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

Weather Forecast Illuminator

その日の天気予報に合わせてLEDが光ります。 朝の忙しい時間に、一目見るだけでその日の天気を知ることができます。

完成 visibility 205 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

M5 DIY Heated Bed

ヒートベッドの無い廉価版3Dプリンターに後付けできるDIYヒートベッド DIY heated bed that can be retrofitted to 3D printers

完成 visibility 152 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

陽昇剣

環境光を剣内部のLEDで再現して、アニメの大剣の光の反射(いわゆるサンライズ立ちのピカーン)を表現する試みとして作りました。

完成 visibility 363 thumb_up_alt 1 comment 1
prototype

PC使用率モニター/パフォミル

PCのCPU使用率等が気になるけど常時表示は場所を取っちゃう......を解消するガジェットが「パフォミル」です。 常にCPUやGPUの使用率のみをタスクマネージャライクに表示し続けます。

完成 visibility 249 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

M5BackEyeOnHelmet 〜後ろにも目をつけるんだ!〜

自転車に乗っている時に後から車が接近していて衝突しそうになったことはありませんか? そんな事故への備えが「M5BackEyeOnHelmet」です。努力義務化されたヘルメットにぜひ装備しましょう!

完成 visibility 125 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

m5Stack atom matrixとTensorflowを使ったジェスチャー検出

マイコンM5stackと機械学習ライブラリーTensorflowを使って簡単なジェスチャー検出をしよう!

完成 visibility 213 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

スタックチャン meets Scratch with M5bitLess

Stack-chan meets Scratch.Let's go on an adventurous journey!! スタックチャンがScratchと出逢いました。さあ冒険の旅に出かけよう!!

完成 visibility 2188 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

サイバー アンビライトディスプレイ

映像に合わせてディスプレイのバックを光らせ、没入感をアップ! お安く簡単に作れる AC6モード搭載

開発中 visibility 2862 thumb_up_alt 8 comment 0
prototype

LEDマトリクスボードを自作してM5Stackで制御してみた

I played around with controlling an 8x16 LED matrix using M5Stack FIRE the HT16K33A matrix driver!

完成 visibility 485 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

What if M5Stack existed in the 20th century?

もし前世期にM5StackがあったらこんなUnitがあったかもしれません。 如果在20世纪有M5Stack,可能会有这样的Unit。

完成 visibility 360 thumb_up_alt 9 comment 0