防犯ブザーに使われている圧電素子にてビートとなるスピーカーの振動を検知し、それをM5 Atom MatrixにADC入力しています。光る閾値を変更したり、ESPNOWにて他の機器と無線通信し光や動きを拡張することができます。
手のひらDJ _AToMM
ポータブルスピーカーをのせるだけで曲のビートに合わせて光るデバイスです!音声入力も不要、周りの騒音にも影響されません。シンプルで作るのも簡単です。
- 動画
-
- 開発素材
-
- システム構成
-
- ストーリー
-
ポータブルスピーカーで音楽を聴くとき、もう少し盛り上げてくれるデバイスがほしい。音に合わせて光る商品はたくさんあるけど、音量の大きいタイミングで光るのはなにかが違う・・・ そこでビートに合わせて光るデバイスの開発を開始しました! コンセプトは・曲以外の騒音に阻害されない。・小さい音量でも反応する・ケーブルをつないでの音声入力もなく、手軽にセッティングできる。です。
ビートとなる低音はスピーカーを大きく振動させることに着目し、圧電素子にたどり着きました。 『圧電素子をポータブルスピーカーに踏ませる』という簡単な接続方法でありながら、ビートを的確に検出します。光る閾値を変更することで、音量の変化に対応したり、好みに合わせて光る感度を調整することができます。
またESPNOWで信号を送信すれば離れている別の機器でも光や動きのトリガーにできます。
ライブハウスや、クラブなどでも試してみたいなーと考えています。
- メンバー
-
-
- hank @hank22
-
-
- 関連イベント
-
-
Mouser Make Awards 20232023-05-01 開催
-
ヒーローズ・リーグ 20232023-08-28 開催
-
M5Stack Japan Creativity Contest 20232023-07-15 開催
-
- 同じニオイがする作品
-
-
後方可視化デバイスEye-both
-
Walky
-
スマート杖
-
クルマ、子供の命を守るレーダーセンサーシステム RCS-01
-
Atom Matrix小さいけど、それに小さい人形を乗せることで迫力が出るように演出しているのがとても良いなと思いました。他のデバイスと連携できるのもすごく良いですね。