17件
image

すくろーる

ボタンを使ってスクロールするやつ。難しいことはできないので、物理的にスクロールする。 初めて書…

完成 visibility 70 thumb_up_alt 0 comment 0
image

M5いろあつめ

M5Atom Matrix で作った色をあつめるゲームです。 カラーセンサーで身の回りにある色を採取して、25…

完成 visibility 166 thumb_up_alt 1 comment 0
image

魔改造ミニモンスターマシンズM5

「魔改造の夜」に降臨したモンスターマシンたちをM5の力で召喚しました。本番機に採用されたリンク機…

完成 visibility 795 thumb_up_alt 8 comment 3
image

M5RhythmMachine

M5Atomで生打楽器をコントロールします。 Control percussion instruments with M5Atom.

完成 visibility 189 thumb_up_alt 2 comment 0
image

身長42mmの小さな倒立振子です!

M5ATOMシリーズ + 小型ステッピングモーターで小さな倒立振子を作ってみました(^_^)

完成 visibility 515 thumb_up_alt 9 comment 2
image

手のひらDJ _AToMM

ポータブルスピーカーをのせるだけで曲のビートに合わせて光るデバイスです!音声入力も不要、周りの…

完成 visibility 409 thumb_up_alt 13 comment 1
image

病院などの待合室の混雑を可視化するデバイス

病院に出かける際に、『待合室が混んでると嫌だなぁ』という気持ちから開発しました。

開発中 visibility 247 thumb_up_alt 0 comment 0
image

Big Ball Robo(健常者バージョン)

大きなビーチボールを操縦することができます。 操縦はQRコードをスマホで読み込んでリンク先の操縦…

完成 visibility 351 thumb_up_alt 3 comment 0
image

M5Atomで作る逆関節二足歩行ロボット

M5Stackシリーズで最小のM5AtomシリーズのM5Atom Matrixで逆関節二足歩行ロボットを作りました。

完成 visibility 4364 thumb_up_alt 11 comment 2
image

GyroM5Atom: RCカーのスタント走行用ジャイロ

RCカーのスタント走行(片輪走行)用ステアリング補助システム。 Steering assist system for RC ca…

完成 visibility 1976 thumb_up_alt 7 comment 1
image

電子マラカス

ビットトレードワンの触感デバイス開発モジュール“hapStak”を使って電子マラカスを作ってみました。

開発中 visibility 561 thumb_up_alt 8 comment 1
image

多機能オブジェ ”ぷーぷー”

ぷーぷーは臭いを検出して色&LINEで通知してくれます。また、臭いがないときは温度と湿度から不快指…

完成 visibility 346 thumb_up_alt 2 comment 0
image

RefStockMove

A device that reduces food loss and solves environmental problems a little フードロスを減らし…

完成 visibility 182 thumb_up_alt 1 comment 0
image

Super Ultimate Clapper

クラッピー(のマインド)がやがて全世界を支配します!!!

完成 visibility 223 thumb_up_alt 1 comment 0
image

M5 Atomでバイナリ時計

完成 visibility 356 thumb_up_alt 1 comment 0
image

お手軽な簡易温度計

完成 visibility 171 thumb_up_alt 1 comment 0
image

【M5ATOM Matrix】でライフゲームをやってみた

M5Atomの少ないLEDを用いてライフゲームを作ってみました。くるくる回るグライダーを眺めていると、…

完成 visibility 251 thumb_up_alt 3 comment 0