--ハードウェア構成
ハードウェア構成はいたってシンプルです。プラモデルのドラえもんの内部にサーボモータSG90を一個仕込みます。 そのサーボモータがドラえもんの首振りを行います。サーボモータはm5stack core2で行います。
--組み立ての大まかな流れは以下です。
1.BANDAI SPIRITS社が販売する「ENTRY GRADE ドラえもん」を購入し、組み立てます
2.背中をニッパーとヤスリで根気よく削り、首ふりできるようにサーボモータ「SG90」を配置します。
3.同SG90は瞬間接着剤で固定します。
4.ドラえもんの首にサーボホーンをとりつけます。
5.m5stack core2に「AIstackChan」のファームウェアを書き込みます。
6.あとはChatGPTのロール設定にてドラえもんを演じるようにプロンプトを設定すれば完成です。
※同作品に用いたプラモデルは「株式会社 BANDAI SPIRITS」が販売しております。 この作品はあくまで個人的な趣味を楽しむためのものであり、同作品は原作者のいかなる権利を侵害するものではありません。
--Hardware configuration
Hardware configuration is very simple. One servo motor SG90 is installed inside the plastic model Doraemon. The servo motor makes Doraemon's head swing. The servo motor is done with m5stack core2.
-- The general flow of assembly is as follows.
Purchase and assemble "ENTRY GRADE Doraemon" sold by BANDAI SPIRITS
Scrape the back patiently with nippers and files, and place the servo motor "SG90" so that it can swing.
The same SG90 is fixed with instant glue.
Attach the servo horn to Doraemon's neck.
Write the firmware of "AIstackChan" to m5stack core2.
After that, set the prompt to play Doraemon in ChatGPT's role settings and you're done.
*The plastic model used in this work is sold by "BANDAI SPIRITS Co., Ltd." This work is for personal enjoyment only, and does not infringe on any rights of the original author and the maker.