デバイス/サービス | 送信データ | 通信手段 | |
---|---|---|---|
子機 | XiaoESP32C3 | 圃場ID、水位(落水/湛水/満水) | Lora |
ゲートウェイ | XiaoESP32C3(SIM7080) | +緯度、経度 | Wifi(LTE) |
データベース | InfluxDB Cloud | +タイムスタンプ | クラウド |
視覚化 | Grafana (AWS上) | +地理院航空写真地図 | クラウド |
Io田んぼ
農業IoT Lora(LPWA)通信を使った田んぼの水位の遠隔監視
- 動画
-
- 開発素材
- システム構成
-
- ストーリー
-
農業でセンサーを付けインターネットに繋げてどこでも圃場の状態を知りたいという要望は以前からありそういった商品も既に発売されています。
しかし電源、通信距離、価格のハードルがあり施設栽培など以外では普及はまだまだです。
水田用の市販品でも安いもので2万円/台~で売られていますが、専業農家では数百枚の田んぼを管理することも珍しくなく、すべての田んぼに設置するとかなりの負担になります。
今回2022年に発売された安価なLoraモジュール E220-900T22S(JP) 株式会社クレアリンクテクノロジー を使い自作してみました
こだわった点はとにかく安く
商品名 価格 品番 販売元 Loraモジュール 1980 M-17616 秋月 アンテナ 224** TX915-JKS-20 aliexpress XiaoESP32C3 616* Seeed 電池BOX単3x3 110 p-02666 秋月 電池 58 単3x3 monotaro ケース 200 p-12049 秋月 フロートスイッチ 688** 150mmダブルセンサー aliexpress 電線 75 VCTF0.3SQx3C 1.5m XH端子 6 c-12265 秋月 XHコネクタハウジング 10 c-12260 XHP-7 秋月 XHコネクタベース 20 c-13894 S7B-XH-A 秋月 合計 3987円 *30個を購入したときの送料関税込み支払額の単価 その他は送料別消費税込み価格 ** aliexpress価格はセール等で変動するので参考価格
支柱は竹を切ってきて加工したもので原材料費はタダです
ソーラー+充電池も考えましたが費用もかかり廃棄処分にも困るので乾電池で1シーズン動くよう現在検証中です。→1シーズン(5ヶ月連続稼働成功しました)
またLoraでは1~2km以内しか届かないためそれ以上離れた田んぼ用に
Lora中継機(リピーター)
LTE-CATM送信機
LTE-CATMゲートウェイ
の構成も試しています
- メンバー
-
-
- mnl_t @mnlt18
-
-
- 関連イベント
-
-
ヒーローズ・リーグ 20232023-08-28 開催
-
- 関連リンク
- 同じニオイがする作品
-
-
全国巨樹マップ
-
opniz
-
測定器をとことん使い倒したいと頑張ってみた結果…
-
PRISM
-
50箇所以上に設置、すごい!
更新しました
・動画変更
・Github公開
・部材見直し合計金額4000円以下に
2024年度は92基(うち8基はLTEGateway使用)
1基は竹が倒れて水没
https://twitter.com/mnlt18/status/1785973604620099588