
配布物チェック空振り防止システム -改-
昨年作成した、「配布物チェック空振り防止システム」をバージョンアップ。 (物理的な)メールボックスに郵便物などが入っているかどうか、確認してスマホに通知。 運用が大きく変わるため、諸々見直し実装した。

動く見守りペットカム
ペットカメラはその場から動かすことが出来なかったので複数個設置する必要がありました。だけど、いちいち設置する位置を考えるのが面倒、だったら自分で動けるようにすればいいじゃんと考え、これを作りました。

Catapult
鼻をかみたいのに、ティッシュに手が届かないことって、ありますよね。そんな時に助けてくれるのが、この「Catapult」。スマホで操作してティッシュをなげて飛ばして、あなたの手元に届けてくれます。

インスタント・アスキー
現実を気軽に文字起こししよう!

ふりがなカメラ
カメラで撮影した文章を読み取り、読み取った文章に対してフリガナを振ります。 また、フリガナはモザイクで隠してあり、タップすることでモザイクを解除できます。

24U220039Kidsキュー
「Kidsキュー」は、子供の調べ学習をサポートするアプリです。インターネットでの検索結果が難解で挫折しないよう、子供向けに適切な形で返答することで、学習意欲の低下を防ぎます。

カラーマスター
色覚異常の方が色の識別しにくいときや正しい色を知りたいときに写真を撮影して色の識別をしてくれるアプリ。

MamoruYOU
「MamoruYOU」は、個人の安全を最優先に考え、痴漢被害に直面した際にユーザーへ痴漢に対抗する手段を提供するアプリケーションです。 もう痴漢になんて悩まされないんだから!!!!!

配布物チェック空振り防止システム
(物理的な)メールボックスに配布物などが入っているかどうか、確認してスマホに通知してくれるシステム。 確認頻度は1日1回を想定。

子どもの気を引きつつシャッターを切るガジェット
記念撮影をするときに子どもの気を引き、良いタイミングでシャッターを切ってくれるデバイスを作りたいです。M5Stack Core2で実装しました。

人間味マスク ~2代目~
鼻のカメラで人の顔を認識すると扇子が飛び出すマスクです。

私を描くカメラ
切り抜かれた絵画に自分を当てはめて写真撮影を行うアプリ。でも、観光地によくある「顔出し看板」とは違い、撮りたいのはいつもと違う素の自分。

2000円で作る中判デジタルカメラ 645SP
中判フィルムカメラとスマホをドッキング。AIを駆使して中判カメラを再活用!

尋ね人と勝手にバトル!
人が来ても、インターホンの音が聞こえないので、何か通知できるものが欲しいな、と思い作りました。 ただ通知するだけでは面白くないので、尋ね人の写真をオートロックのカメラ越しに勝手に撮って、バトルします!

Censor mode change Camera
超音波距離センサ2つを使ってジェスチャー(上下左右)を認識し、加工モードを変更できるカメラです。

子どもカメラ「カメカメラ」
子ども向けの小型カメラ。操作音とイラスト表示がかわいくて楽しい。カスタマイズして さらに楽しんで!

レトロゲーム機周辺機器 (プリンター)
古いゲーム機から写真を受け取り、無線LANで配布するデバイスです。 Image converter between old handheld game & latest browser.

インタラクティブお葬式
リアルよりSNSの友達の方が多いのに、お葬式はリアルの知り合いがメインって絶対におかしいじゃないですか。