24U220039Kidsキュー

© CC BY 4+ visibility179
© CC BY 4+
visibility179

「Kidsキュー」は、子供の調べ学習をサポートするアプリです。インターネットでの検索結果が難解で挫折しないよう、子供向けに適切な形で返答することで、学習意欲の低下を防ぎます。

動画
開発素材
システム構成

1.3つの入力方法で単語を入力。カメラの場合は、CameraXでカメラの起動を行い、Mlkitで文字の読み取り。手書きの場合は、手書きされた文字をMlkitで読み取り。音声の場合は、RecognizerInentで音声の読み取り、認識を行う。

2.単語の意味の表示。読み取られた単語は、MediaWikiAPIによってまずはWikipediaにあるか確認します。Wikipediaに単語があればその概要をとってきて、単語と概要をChatGPTに投げてレスポンスをもらいます。無かった場合は単語のみを投げます。もらったレスポンスに振り仮名を振るために、次はYahooルビ振りAPIにリクエストを投げます。最後にHTML形式に成形してから、WebViewに表示します。

3.表示と同時にTextToSpeechによって音声読み上げがされます。

ストーリー

まず、入力方法が複数に分かれていることです。読み方がわからない、書き方がわからない、書くのが難しいなどの様々な場面でこのアプリを使用することが可能です。次にアプリにキャラクターがいることです。子供たちに親しんでもらえるようにキャラクターを用意しました。最後に出力方法です。文字のみの出力ではなく、音声での読み上げをすることで、視覚、聴覚の二つからアプローチを掛けます。また、今後の展望として、画像生成AIを用いたイラストの出力でさらにわかりやすくなるようになればと考えています。

メンバー

エルガマル

  • user
    樗木真輝 @masaki369
    • プログラム
    • アイデア
    • プロジェクトマネジメント

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20242024-09-02 開催
  • event アバナードHuman Impactリーグ2024-09-02 開催

同じニオイがする作品
  • event Qmatta
  • event せんべろタクシー
  • event 巷で流行りのChatGPTで邪神ちゃんエーアイ!を作りましたの
  • event Kingyo AI Navi

Proto lovers ♥
user
user
user
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user