ロボットの構造
顔: M5AtomS3 というマイコン
ボディー: toio。移動できる。専用マットの上だと座標取れる。
顔とボディーの繋ぎ目: ATOM Mate for toio 距離センサとバッテリーがついてる。マイコンから距離センサの値を参照できる。
通信
Unity <-> M5AtomS3 : CoreBluetoothForUnity
Unity <-> toio : toio SDK for Unity
振る舞い
ランダム移動
Unity -> toio: ランダムなポイントに移動指示
障害物回避
顔 -> Unity : 距離をBluetoothで送信 Unity -> toio : 逃げる目的地を計算して移動指示