ハードウェア構成
- M5StickC Plus
- ドミノ的な何か
- センサ
- サーボ
仕組み
- ドミノ的な何かがスタート
- 成功したらセンサが反応
- M5StickC Plus & UIFlowのリモートスイッチをON
- 3.をトリガーにしてインターネット越しに次の人のM5StickC PlusがサーボをON
- サーボがドミノ的な何かをスタート
- 成功したらセンサが反応
- 3.~6.を複数人経由してスタートの人のM5StickC Plusに戻ってくる
- サーボがPの旗をあげてゴール
オンラインPスイッチ
すっかりリモートワークが定着してしまった現代。
オンラインのみのやりとりでは寂しいので、
UIFlowのリモートスイッチを利用してオンラインでドミノを繋げる装置を作ってみました。
- 動画
-
- 開発素材
-
ツール
- システム構成
-
- ストーリー
-
すっかりリモートワークが定着してしまった現代。 オンラインのみのやりとりでは寂しいので、 UIFlowのリモートスイッチを利用してオンラインでドミノを繋げる装置=オンラインPスイッチを作ってみました。
UIFlowのリモートスイッチを利用することでインターネット越しの連携を非常に簡単に実現することができました。 人数を増やすことも簡単にできるので大規模なオンラインPスイッチも楽しいかもしれません。
ENGLISH
Remote work has completely taken root in today's world. We miss the online-only communication, so we connected physical items using UIFlow's Remote Switch to create an online P-Switch.
By using UIFlow's remote switch, it was very easy to realize the linkage over the Internet. It is also easy to increase the number of people, so a large scale online P-switch may be fun.
- メンバー
-
-
- hommi @karaage_power
-
-
- 関連イベント
-
-
M5Stack Japan Creativity Contest 20222022-07-15 開催
-
- 同じニオイがする作品
-
-
徳島発サテライトワーク推進 座布団型ガジェット「ぬくもり」
-
白井さん 彼女召喚!
-
ヒボたん 〜 移動式植物栽培ロボット 〜
-
味噌と奥さんとおはし
-