必要なもの
- toio 2台
- toio Do!
- ビジュアルプログラミングマット 写真のものでしか確認していませんが、マットに接触しているか否かしか見ていないのでtoio用のマットであれば何でもよいのではないかと思います。
- レゴ なくても厚紙等でつくってもよいです。
- 紐 20cmくらい。 レゴ同士を結んだときに紐の長さは11cmくらいになっています。 お好みで調整してもよいです。
組み立て方
図を参考に組み立ててください。
遊び方
toio 1を左側、toio 2を右側になるように置きます。 マットに置くとtoio 1は青、toio 2は赤にLEDを光らせています。
スタートボタンを押すとゲームが始まります。
toio 1の方はキーボードのq, zキーで左回転、右回転します。 toio 2の方はキーボードのo, mキーで右回転、左回転します。 動作は回転のみです。
マットの接触を検知できなくなるとダメージを受け、ライフが減っていきます。 0になると負けです。 マット外に出なくても、接触してマットから浮いてもダメージを受けます。
右上の「対戦」ボタンを押すとトグルでtoio 2の方は自動で動くようにもできます。 今はランダムに動いているだけです。