Osumen - あなたの3分を変えるカップ麺タイマー

© CC BY 4+ visibility1358
© CC BY 4+
visibility1358

Osumenは、カップ麺を待つ3分を新しい知識や興味と出会える時間にしてくれる、これまでとは違うカップ麺タイマーです。LINEで友だち追加するだけで使えます。

link https://osumen.nucumo.com/
  • LINE賞 by LINE株式会社ヒーローズ・リーグ オンライン2020
動画
開発素材
システム構成
system image

Osumenは、LINE BotのSDKを利用し、Node.jsでコーディングされています。 インフラはAWSのAPI GatewayとLambdaを使ったサーバーレス構成となっており、データベースにはDynamoDBを使っています。

サーバーレス構成にすることで、高速なメッセージのレスポンスを実現しました。 DynamoDBでは、ユーザーデータの管理、タイマーの状態管理を行っています。

画像などのアセットの読み込みはAWS S3のバケットから行っています。

メッセージはFlex Message Simulatorでデザインを行い、実装しました。

ストーリー

普段何気なく食べているカップラーメン。 お湯を入れてカップ麺を待っている、あのなんとも言えない3分間。 あなたはどのように過ごしていますか?あまり意識していない時間ですよね。

そんな3分を有意義な時間にしたい、という思いで、「Osumen」を開発しました。 Osumenは、あの3分を新しい知識や興味と出会える時間にしてくれるカップ麺タイマーです。

Osumenは、タイマーを開始したと同時に、待ち時間に読める記事をレコメンドしてくれます。 誰かが「面白い!」「おすすめしたい!」と思った記事がデータベースに登録されていて、その中からランダムで記事が届きます。

従来のレコメンドのように個人に合わせて提案するのではなく、いろんな人のおすすめする記事があるので、新たな発見が生まれるかもしれません。

Osumenでこれまでと違うカップ麺の待ち時間を過ごしてみませんか。 麺を待つ時間で新しい世界と出会おう。LINEで友だち追加するだけで使えます。

Wowなメッセージ

あたらしい時間の使い方を創出しよう!

メンバー

Osumen

  • user
    Tomohiro Nozaki @nztm
    • プロジェクトマネジメント
    • 企画
    • UI/UXデザイン
  • user
    Yuki Mihashi @yuki384
    • イラスト
    • UI/UXデザイン
    • Webデザイン
  • user
    ようかん / Yosuke Inoue @inoue2002
    • コーディング

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ オンライン20202020-09-07 開催
関連リンク
user
鈴木まなみ @rin2tree

記事を読み終わって時間が余ることのほうが多く、次の記事をよめるフローがあると、発見も増えていいなと思います。

user
ばんの @tomoki_banno

UIなどとてもキレイに作られていて素晴らしい。
また、カップ麺待つ時間を有効に使えるのであれば、どんな記事でもいい という利用ハードルの低さもいいな。
ちなみに僕は1分くらいの麺が好きな民です。

user
Daiki Miyagishi(宮岸 大輝) @daiking1756

カップ麺を待つ時間というユースケースがはっきりしていて素晴らしい。
アイコンもかわいい。
そしてしっかりと利用実績があるのもいいですね?

user
湯村 翼 @yumu19

コンセプトいいですね。MA5のCastOvenを思い出しました。

user
LINE賞 by LINE株式会社 @ヒーローズ・リーグ オンライン2020

これはカップ麺との新たなコミュニケーションの形...!カップ麺を待つ時間、と言うユースケースが明確で、UIも可愛いです。
早めに記事を読み終えた際に次の記事をおすすめしてくれる機能なんかもあるとさらに嬉しいです。


同じニオイがする作品
  • event maksy
  • event カラオケガヤ
  • event ミミ子のただいまプリンター
  • event 林家Pay

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次