silent tap dance

© CC BY 4+ visibility1422
© CC BY 4+
visibility1422

騒音を気にせずにいつでもどこでも誰でもtap danceを楽しめるshoesと靴と連携した音楽ゲーム♪
silentタップダンスシューズで好きな音楽でビートを感じながらタップを踏みポイントをGET!

  • オレトク賞 by 一般社団法人MAヒーローズ・リーグ オンライン2020
  • obniz賞 by 株式会社CambrianRoboticsヒーローズ・リーグ オンライン2020
動画
開発素材

デバイス

システム構成
system image

silent tap dance shoes

  1. 靴裏の爪先部、かかと部に圧力センサを貼り、その上からスポンジを貼り付け(消音機構)。
  2. 圧力センサとobnizをケーブルで繋ぐ。
  3. 圧力をリアルタイムに検出し、タップを踏んだ時の圧力変化を検知したらパソコン上のゲームと連動させ、タップ音を鳴らす。

靴と連携した音楽ゲーム

Web上の楽曲を音楽解析でき、Youtubeやニコニコ動画の映像を見ながら音楽解析情報を扱えるSongle APIを使用

  1. Youtubeで好みの楽曲のページを開いた状態でブックマークレットからゲーム画面に移動。
  2. ゲームは初級、中級、上級にレベル設定。
  3. レベル別に設定したあるビートの際に、圧力を検知できたらポイントを与える。
ストーリー

タップダンス未経験ですが、タップダンスへの憧れを持っている私(ジャズダンス歴13年)。 しかし、初めてレッスンに行って心が折れたらどうしようといった不安や 家で自分自身で練習してからと思っても大きな音が出るためマンション暮らしには難しく憧れのままで終わっていました。

そこで、今まで踊ってきた経験から、好きな音楽で踊っている時が一番楽しいと感じてきたこと、自発的に練習することでモチベーションを保ってきたことを踏まえ、

  1. 騒音を気にせず踊りたい
  2. こっそり練習したい
  3. 出費を抑えたい

という私の思いを叶え、尚且つ、

実際にタップダンスは大きな音が出たり、練習のためにスタジオをレンタルしたりと日常的に練習が難しいのではと思い、

初心者でも誰でもいつでもどこでも好きな音楽でタップダンスが気軽にできるsilentな靴と練習用ゲームを作成しました。

通常のtap danceは靴が床に当たった瞬間大きな音がしますが、 これはパソコンのスピーカーから音を出すため、音量を調整できたり、イヤフォンをしていつでもどこでも練習に取り組めます。

また、音楽ゲームでは、この靴と連携し、レベル別に設定されたあるビートの際に圧力を検出できたら得点を得られます。YouTubeやニコニコ動画の好きな楽曲画面からブックマークレットによりゲーム画面に飛ぶことができ、好きな音楽でtap danceができます。

このsilentな靴と音楽ゲームによって好きな音楽で誰でもいつでもどこでもtap danceを楽しめます♪

メンバー
  • user
    あいあい @aiai

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ オンライン20202020-09-07 開催
  • event HLオンライン オレトク賞オンライン決勝2020-11-28 開催
  • event HLオンライン2020 決勝2020-12-12 開催
user
rita @rita1118

動機が綺麗な俺得でよかった。タップダンスをしたことないけど、ゲームちっくにできるならやってみたいです!

user
suo-takehumi @zsipparu

オレトク賞おめでとうございまーす!

user
松田 夕貴 @yukima77

思いっ切り自分の為に作り込んだ感じはしますが、作品の完成度も高くて、そのまま他の人でも使いたいという人がいるような気もします(笑) あとは、ゲームとかその他の可能性も広がると思うので、いろんな人にインスピレーションを与える良い作品だと思いました~

user
オレトク賞 by 一般社団法人MA @ヒーローズ・リーグ オンライン2020

「徳の高いオレトク」と審査員に言わしめた、普通に欲しい人もいそうな素敵なアイデア。
自分の欲求から生まれた「オレトク」ならではの細かなディティールがきちんと実装されているだけでなく、サイレントとタップダンスという相反する要素が高い次元でマッシュアップされている点などが評価されました。

user
obniz賞 by 株式会社CambrianRobotics @ヒーローズ・リーグ オンライン2020

obnizを活用してリアルタイムなセンシングをするとともに、インターネット上のリソース(動画)をうまく活用している点が良かったです。


同じニオイがする作品
  • event KAZOEBAKO
  • event Walky
  • event ーーーー勇者、今、目覚める刻ーーーー   「勇者目覚まし時計」
  • event 合コンの後2人でカラオケに行ったら誰かに後押しされて自然と距離を縮められた件

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次