
売らない占い
昨日の占い結果を教えてくれるアプリ。サブスク機能あり。

ビーコンBBS
宝探し感覚で繋がるアプリです。イベント会場やコミュニケーションスペースに、掲示板として仮想ビーコンを設置し、利用者の交流を促進します。

“お銚子者”のための釣りパック
銚子なら、調子に乗っても大丈夫。 釣りビギナーのアウトドア楽しみたい系の人たちのために、一旦調子に乗って釣りできそうなもの全部盛りで提供します。

まちコレ
地域の関係人口を増やすため、観光スポット巡りをゲーム化したiPhoneアプリです。

ホコモン マイスター
ユーザーは対象地域を訪れ、「ホコモン」と呼ばれる地域の誇りとなっている人を見つけて写真を撮り、地域の魅力を再発見します。人を起点とした全く新しい観光体験を本アプリにより生み出します。

配布物チェック空振り防止システム -改-
昨年作成した、「配布物チェック空振り防止システム」をバージョンアップ。 (物理的な)メールボックスに郵便物などが入っているかどうか、確認してスマホに通知。 運用が大きく変わるため、諸々見直し実装した。

アグリモ 〜農業で人と人を繋ぐ体験型プラットフォーム〜
農業×人×IT によって今まで出会えなかった人との出会いと、その人に会いに行く機会を提供します。 アグリモによって農業を体験しながら新たな土地の特徴と人に出会いましょう。

頑張れエンジニア
サーバのエラーログをAIで分析(緊急度、要約、対処方法)し、緊急度が高い場合はエンジニアに電話をかける監視システム

ディズぼっち(ヒーローズリーグ 2024 【決勝進出権有】 ハイブリット・ハッカソン参加作品)
おひとり様ディズニーを最高に楽しめるシステム ディズニーリゾートの行動情報や幸福度をKintoneに集約しデータベースを作成 ⇒ 仲間と情報を有効活用し有意義なおひとり様ディズニーを

読書感情文
これからは読書感想文ではなく「読書感情文」の時代! 読書書中の感情を読み取って 、それを元に感想文ならぬ「感情文」として出力してくれるシステム。

トロンボーンマスター
いつでもトロンボーンを練習したいけど、集合住宅では音が出せない! そんな悩みを解決すべく、トロンボーンにobnizを取り付けて電子音で演奏を再現しながら、結果をGPTに採点してもらうことにしました。

パト活
事件性のある現場に遭遇した場合写真を取り送信後に事件性度によってポイント還元

連打選手権
ヒーローズリーグ2023のハッカソンにて作成した作品です。 無駄に連打したくなる、M5Stackのメカニカルキーユニットで、制限時間内に何回連打できるかを競うゲームです。

ゆるアバター2023
感情や欲求をノンバーバル(非言語的)な表現を用いた『ゆるアバター』を介して、 ゆるい形でコミュニケーションをサポートし、その場にいる人の自助努力によって 居心地の良い空間を創出するデバイス

Good Sam's up City
外国人に向けた言語サポートサービス。観光スポットにビーコンを置き、ビーコンに近づけLINEに英語でスポットの説明を受信できる。OpenAIで言語を変換、要約してコミュニケーションができる

やさしい呼び出しくん
障害対応などの急ぎの要件で複数人をメンションした際に、反応が無い人には自動で電話を掛けてくれるアプリケーション。 これで人の呼び出しではなく、急ぎの用件に集中できます。

Twilioで遠隔お酌
リアル飲み会が減って、社内コミュニケーション取りずらいですね、遠隔お酌を使ってコミュニケーション向上を図りましょう。

「今どこにいる?」がわかるフリーアドレス向け座席管理システム
フリーアドレス化するとよく出てくる「誰がどこにいるのかわからない」「どの席が空いているのかわからない」を解決する作品です!

利用数がわかるカプセルトイマシーン
カプセルトイマシーンが回されたことをMESHの動きブロックで検知します。いつ・どこで・何回回されたか、といった情報をobnizを介してkintone上に送信し、在庫確認やメール通知に利用します。

アイスブレイクにぴったり!体内時計チャレンジ
自身の体内時計がどの程度正確なのかを複数人で競い合うことができるミニゲームです。 ワークショップやグループディスカッションのアイスブレイクの新しいネタとして使えます!

MESHとobnizとkintoneを贅沢に使って、風邪引いたときにお母さんを呼ぶプチDX
別の部屋にいてお母さんとかに用事があるときにわざわざ近くまでいかなくても かんたんに呼ぶことが出来るプチDX

【共創×モチベーションアイテム】Accomplish
取り組んでいた作業を「やりきった」と感じたらボタンを押しましょう!赤べこが動き出します。Accomplishは、赤べこを皆で前に進める共創体験と各個人のタスクの細分化とやる気の引き出しを実現します。

【簡単スマート管理システム】スマぽち
スマぽちは部屋の人数状況の把握とエアコンの管理を行うシステムです。入退出時にボタンを押すことで部屋の使用人数を外部からでも把握できます。使用状況と部屋の体感温度からエアコンの自動管理も行います。

slackfone
Slackを使って電話の応対ができるシステム

直言直行 - ちょくげんちょっこう -
在宅勤務が増え、ほとんど業務はリモート会議になり、いざ喋ると日本語おかしいし、相手がうまく聞き取れてないことがあるのが悲しい。チャットとか文字でフォローするのめんどいし、なんとかしたい。

F1RST SHOT NEWS
ニュースの原稿を一発撮りでどれだけ正確に読めるか採点できるゲームです!

足立キャプチャー
画像認識でアナウンサーの類似度を算出し, そのアナウンサーの情報を画面上に表示する. 提示する情報は,本番前のアナウンサーの生態など。

craluxe
「一緒に伝統工芸品を作り上げる」過程を楽しめる仕組み。 職人に好みを伝え、作る過程を感じながらオリジナルの染めものを作ってらうサービス。

会議室の利用状況
人感センサーにて会議室の利用状況を把握するツール A tool uses a motion sensor to grasp the usage status of a conference room.

ノビトーク
伸びではじまる3分コミュニケーション。 ノビトークは、ほっと一息つきたい人同士をマッチングする音声会話プラットフォームです。 同じタイミングで"伸び"をした人と3分間限定で、おしゃべりができます。