ドアの向こうの親の接近を知らせる警報機

visibility144
visibility144

10.5GドップラーレーダーKITを作ったが、ドアやガラスを通し向こう側の動きにも反応する程感度がよかった。応用としてドアの向こうの親の接近やガラスの向こうの侵入者の警報機をつくってみた。

動画
開発素材

デバイス

システム構成
system image

https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00650/

回路としては10.5GDopplerRadar KITを組み立てれば、ほとんど完成してしまうので電子工作とは言えないかもしれません(回路図で太い黒線の部品を追加しただけです)。厳重なシールドを作るメカ工作です。

ストーリー

DopplerRadarは指向性が広くほとんど360度の範囲で動くものに反応してしまうので、応用工作をするとき、この指向性の広さを狭めることがキーとなります。今回は銅板で前方向以外は弁当箱で囲うようにして前面だけ(ドアの向こう)の動きを検出することが出来るようになりました。

応用はまだいろいろ考えられ、①部屋の中から外の雨を検出 ②家の天井の雨漏りを検出 等も出来そうです。

メンバー
  • user
    昭和太郎 @mimamoricqs
    • 企画/設計/開発

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20232023-08-28 開催
関連リンク

同じニオイがする作品
  • event 段ボールの「手」とテレビリモコンでじゃんけん
  • event 丸いArduino互換機「Maruino」
  • event 喋ボテン
  • event 加速度計を用いた日常を楽しくするツール

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user