DiV-Vision(ディブ・ビジョン)

© CC BY 4+ visibility697
© CC BY 4+
visibility697

白杖でカバーできない眼前の障害物までの距離を、振動パターンで伝える視覚障害者用の支援装置です。
道路にはみ出た枝葉、駅で見かける低い天井に頭や顔をぶつけるリスクを回避します。

動画
開発素材

ツール

デバイス

システム構成
system image

①M5Stack用ToF測距センサユニット U010 ToF distance measurement sensor unit

  • VL53L0Xを搭載したTime-of-Flight方式による距離検出ユニット
  • 高精度
  • 最大2 mまでの絶対距離を測定

②M5StickC Plus

  • バッテリー内蔵のため、単体で稼働可能
  • プログラミングが容易で、利用者に合わせたカスタマイズが可能

③ミニ振動モーター Mini vibration motor

  • クリップの内側に振動モーターを取り付けて、帽子や眼鏡の内側から振動パターンで距離を伝える
ストーリー

1.開発背景

視覚障害のある方が 「道路に飛び出た枝葉や、駅の低い天井に顔や頭をぶつけてケガをしたことがある」 という話をきいて、それを防止するために白杖では感知しにくい眼前の障害物を感知できる仕組みを開発しました。

2.特徴

  1. 最大2mの範囲で、距離に応じた振動パターンで距離を伝えます。
  2. コンパクトな一体型パッケージのため、好みの帽子や眼鏡に取り付け可能です。
  3. UIFlowで開発しているため、ユーザーにあわせたカスタマイズが容易です。
メンバー
  • user
    keicafe @keicafe

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20222022-09-05 開催
  • event M5Stack Japan Creativity Contest 20222022-07-15 開催

同じニオイがする作品
  • event 後方可視化デバイスEye-both
  • event PaTRASH きょうのウチのごみ予報。
  • event どこでも(見える)ドア by ものづくり同好会
  • event 徳島発サテライトワーク推進 座布団型ガジェット「ぬくもり」

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user