189件
image

CottonSketchPen

「必要なときに、必要なものを作り出す」というビジョンのもと、すぐに必要な形をプラスチックのわたを出力することで創り出して、創り出した形を崩して素材の状態に戻すデバイスを開発している。

開発中 visibility 298 thumb_up_alt 6 comment 2
image

PhotoBot

「PhotoBot」は、運転中にAIがリアルタイムで前方の景色を解析し、「いい景色」を判定して自動的に高画質写真として撮影するアプリです。写真は地図上にプロットされ、簡単に確認することができます。

開発中 visibility 543 thumb_up_alt 12 comment 0
image

あつあつフロア〜観客の反応や演者の動きに合わせて変化する演出装置〜

観客反応や演者の動きによってスクリーンにスポットライトキラキラ、炎など特定の演出が投影されるインタラクティブ演出装置

完成 visibility 88 thumb_up_alt 5 comment 0
image

Techバーチャル万華鏡

鏡で囲まれた空間を自分の手の動きに同期して動くロボットと,その動きに応じて変化するエフェクト.予測できそうでできないモノの動きと映像の動きを,体の動きとともに感じる空間を体験できます.

完成 visibility 563 thumb_up_alt 14 comment 0
image

シャカシャカAR

スマートフォンでミントタブレットのケースを見ると何かが起きる? 異変が見つかったら、すぐにケースを振って消すこと。

完成 visibility 93 thumb_up_alt 4 comment 0
image

SLIME CATCHER(スライムキャッチャー)

粘弾性物体の物理シミュレーションを取り入れた、新感覚の仮想空間クレーンゲームです。

開発中 visibility 167 thumb_up_alt 7 comment 0
image

もうちょっと頑張れって感じのドローン〜フルスクラッチドローンを目指して〜

文字通りもうちょっと頑張れって感じのドローンです… もうちょい頑張ります… 何から何までフルスクラッチで作ります!車輪の再発明?どんとこい! 最終的にハンドモーションキャプチャーをやりたいです!

開発中 visibility 190 thumb_up_alt 7 comment 0
image

冬だよ!!スタック雪ダルマチャン〜カンタンカワイイを求めて〜

スタック雪ダルマチャンは、かわいい工学(著者勉強中)を活用して冬の温かみや愛らしさを演出するインタラクティブな雪だるま型デバイスを作ろうと頑張りました!! ぜひ動画見てください!

完成 visibility 1936 thumb_up_alt 15 comment 0
image

自転車運転シミュレータ「ちゃりんちゃん」

初めて自転車の練習をするそこのあなた!ちゃりんちゃんを使えば屋内で安全に運転スキルを身につけられます!(※バランス感覚を除く)

完成 visibility 159 thumb_up_alt 5 comment 0
image

クリスマスライトアップカーパーツ「ルミちゃん」

加速するたびにルーフトップのトナカイの角がキラキラ輝く!冬の夜を華やかに照らす、まるで魔法のようなドライブ体験をお届けします。

完成 visibility 152 thumb_up_alt 11 comment 1
image

オラオラッシュ

「オラオラッシュ」は、大量のパンチを敵に浴びせてぶっ飛ばした飛距離を競う、ジョジョVRゲームです!オラオラオラオラオラオラオラオラ

開発中 visibility 329 thumb_up_alt 7 comment 0
image

異色のデジタルシェア工房「USEYA ADVANCED INDUSTRY」

大阪府和泉市にある築50年の倉庫を改造した工房。 10年以上のXRアプリケーション開発のノウハウを活かした 徹底的に黒基調にこだわった秘密基地感あるデジタルシェア工房です。

完成 visibility 316 thumb_up_alt 5 comment 0
image

音のARを用いた究極のイントロクイズ「アタック・ドン」

イントロクイズって「1音目の始め」で十分だと思うんです。 これまでのイントロドンの限界を音のARで超えました。 秘められた能力と愛でいざ勝負!私は百人一首で挑みます。

開発中 visibility 548 thumb_up_alt 12 comment 1
image

visuax 〜サクソフォーン初心者を対象とした ロングトーン練習支援システム〜

「リスの寝息のように優しく吹いてみて。」そんな抽象的なアドバイスであなたの演奏は改善できるでしょうか?visuaxなら息の強さや風速などの息情報をもとに演奏を評価するので、課題が一目で分かります!

完成 visibility 1003 thumb_up_alt 13 comment 0
image

Anywhere Sports ~どこでも好きな場所でMRでスポーツを~

MR機能とシーン機能を用いて、どこでも(anywhere)好きな場所で、周囲の環境とのインタラクション要素を含んだスポーツ(sports)体験ができるコンテンツです。

開発中 visibility 145 thumb_up_alt 5 comment 0
image

オノマトペ可視化によるマンガ的観戦拡張

本企画は、マンガのオノマトペをARとして現実に描写することで、体験者の観戦体験を拡張することを目的としています。

完成 visibility 201 thumb_up_alt 12 comment 1
image

球体関節美少女ドラマーエリーちゃん

100 円ショップ「ダイソー」のエリーちゃんが超絶テクニックドラマーに生まれ変わりました。

完成 visibility 380 thumb_up_alt 10 comment 0
image

e-Wake!〜目覚まし時計×TOEIC対策のiOSアプリ〜

目覚まし時計×TOEIC対策のiOSアプリ。目覚ましを設定すると、空欄補充の問題が出題される。問題に正解するまでアラームが止まらない仕組みになっている。

完成 visibility 146 thumb_up_alt 2 comment 0
image

D-STAR の自動応答局の中の人をAIにやってもらおう!

AI技術を活用してアマチュア無線のD-STAR自動応答局を構築しました。従来の自動応答システムとは異なり、AIがリアルタイムで交信相手の状況や文脈を判断し、より自然かつスムーズな応答を実現します。

完成 visibility 704 thumb_up_alt 15 comment 0
image

ほっぺつんできる絵画

絵画のほっぺをつんすると声でリアクションをくれる

完成 visibility 143 thumb_up_alt 3 comment 0
image

小便小僧VR

小便小僧になっておしっこで爆弾の火を消すVRゲーム

完成 visibility 316 thumb_up_alt 16 comment 0
image

AIお菓子ロッカー「お菓子のためにAIに言い訳して 恥ずかしくないの?」

お菓子を守護する鍵付きロッカー。AIにお菓子を食べたい理由(言い訳)を伝え、AIが認めた時のみ解錠。プライドを試され、食べ過ぎを防ぐ。 1行もコードを書かずにで構築でき、カスタマイズも容易です。

完成 visibility 546 thumb_up_alt 10 comment 0
image

世界最小電撃イライラ棒(英語名:Micro Irritating Maze)

半導体チップ上に電極パッドで描いたイライラコース。タングステン針(5um)によるイライラ棒で駆け抜けろ! コースは直線の幅300umと100umと複雑な幅100umの3コースで、人類の限界を超えろ!

完成 visibility 711 thumb_up_alt 18 comment 0
image

NeoGacha

ガチャ体験を増幅させるスタイリッシュガチャマシン

完成 visibility 340 thumb_up_alt 13 comment 0
image

Heartection

心臓に触れるクッションマッピングデバイス。 心拍を計測し、ボールを同期させて拡縮させることで、「心拍に見て触れる」を体験できるアート作品です。

完成 visibility 344 thumb_up_alt 10 comment 3
image

メイカフェア東京展示♪ 130モータをブラシレス3相モータに改造

ミニ4駆、電子工作ではお馴染みの130モータ 本来DC,直流電源で回しますが、ちょいと改造してやれば 3相ブラシレスモータになります。 構造的にもよくあるドローンのモータ同様アウターロータになります

開発中 visibility 144 thumb_up_alt 1 comment 0
image

クロとシロ

アニマトロニクスでかわいいどうぶつをつくるプロジェクト。楽しくコミュニケーションがとれるクロネコとシロネコのロボットです。

完成 visibility 661 thumb_up_alt 22 comment 0
image

テレポーテーションシステム?その1/Is this a Teleportation System?

サイコロを使って組み立てられた物が、ちょっとおまじないをして待つと、同じ物が別のところに現れます。なお、元の物は現時点では消えません。

開発中 visibility 1143 thumb_up_alt 6 comment 0
image

GLOW for game controller music

ゲームコントローラーをMIDIコントローラーとして扱えるウェブアプリです。 「キーボードを使った演奏や作曲は苦手だけど、ゲームコントローラーなら扱える。」って方にオススメです。

完成 visibility 267 thumb_up_alt 8 comment 2
image

EMAKI

EMAKIは、日本の伝統的な絵画・物語形式である絵巻物にデジタルテクノロジーを融合させた新しいインタラクティブ表現メディアです。

完成 visibility 681 thumb_up_alt 24 comment 3