25件
image

防災チャットボット「EYE」

防災チャットボットEYEはいつでもどこでも防災の情報提供やアドバイスを行うチャットボットアプリです。防災に関する知識、災害経験談、地震時の避難行動の仕方など、防災に関する様々な情報を教えてくれます。

完成 visibility 160 thumb_up_alt 4 comment 0
image

CleanerTrack

利用者のゴミ拾いをしていった軌跡を可視化するアプリです。全参加者の軌跡を参加者それぞれのマップに色づけし、どの道がゴミ拾いをしていないのかわかります。

完成 visibility 197 thumb_up_alt 3 comment 0
image

時価総額ゲーム

選択肢から企業を選び目標の時価総額のギリギリを目指すチキンレースです。 選択肢の企業はリアルタイムで時価総額が変動します。これにより市場の変動を生み出し,企業の動向を見極めよう。

完成 visibility 242 thumb_up_alt 3 comment 0
image

なやみむら

利用者が自分の悩みを共有し、同じ悩みを抱えた他のユーザーとつながり、安心して相談できる環境を提供するアプリ。 悩みの内容に応じてタグをつけ、それに基づいて過去に同じタグをつけたユーザーからの

完成 visibility 72 thumb_up_alt 1 comment 0
image

都道府県を川だけで描いてみた!

日本の川は細く長いのが特徴です。山から流れ出した水は、海・海岸にたどり着きます。いかに川が多いかを表現するため、日本の都道府県を川だけで描いてみました。人間にとって欠かせない水の有難さを感じましょう!

完成 visibility 620 thumb_up_alt 10 comment 2
image

Web Adventure ウェブ・アドベンチャー - 危険なサイトを体験して学ぼう -

このサイトでは、ネット上で危ない場面に遭遇した場合どのように対処すればよいのか、危ない場面を想定したクイズと実際に危険なサイトを再現したもので体験して学ぶことができます。

完成 visibility 522 thumb_up_alt 1 comment 0
image

EyeGuardAlert

VDT症候群予防webアプリケーション

完成 visibility 430 thumb_up_alt 0 comment 0
image

防災INSIGHT

学習機能、指定緊急避難場所、気象情報やハザードマップなど、防災について知りたい情報が全て揃った防災アプリです。

完成 visibility 2389 thumb_up_alt 35 comment 0
image

Class

Classという名のサイトで匿名で問題を投稿できるサイト。数学やら物理などの自分の力では解けないような問題を共有して、一緒に解いていくサイト。

完成 visibility 80 thumb_up_alt 1 comment 0
image

KAZOEBAKO

赤外線の透過センサを使って、コインの投票を自動集計するIoTの箱を作成しました。

完成 visibility 447 thumb_up_alt 2 comment 0
image

福岡カフェ日記

①ユーザーの課題解決のために作成した『福岡カフェ日記』 ②地図・雰囲気・行く相手・メニューの4つの視点でカフェ探索可能。 ③ターゲットは23~25歳の女性 ④サイトのポジショニング ⑤サイトの展望

完成 visibility 222 thumb_up_alt 0 comment 0
image

ユーザー登録後に表示されるトーストが全然トーストじゃない件

Webでユーザー登録完了時などに右上に表示されるポップアップは「トースト」と呼ばれています。 このトーストが全然トーストじゃないのでトーストにしました。

供養 visibility 480 thumb_up_alt 4 comment 1
image

全自治体リバーシ

世界各国、日本の全自治体の形を壁と柱で表現してリバーシの戦略性を多様化したゲームです。今は手元で対戦しかできませんが、遠隔対戦なども作り込んでいく予定です

開発中 visibility 299 thumb_up_alt 2 comment 2
image

高齢者とのオンラインコミュニケーションを促進する「レターミラー」

高齢者にはオンラインコミュニケーションが浸透していないという問題を「ビデオ通話」ではなく「ビデオメッセージ」を用いてコミュニケーションを促進する試みです。

開発中 visibility 2434 thumb_up_alt 14 comment 1
image

うわっ…私の戦闘力、低すぎ…?

オンライン会議中に参加者の戦闘力を可視化します。 また、顔を認識してスカウターの画像を被せてくれます。

開発中 visibility 373 thumb_up_alt 5 comment 1
image

Sketcheer

PCでマウスや板タブ、液タブで線を描画することが出来ます。 右クリック、もしくはキーボードの「V」キーを押しながら描画すると線を消すことが出来ます。

開発中 visibility 1312 thumb_up_alt 4 comment 0
image

中島くん

2026年、リモート授業が当たり前になった世界で、子どもたちは他の子どもたちを遊びに誘う機会を失っていた。 中島くんは、近くの子どもたちをマッチングさせ、一緒に遊ぶ機会を提供します。

開発中 visibility 695 thumb_up_alt 0 comment 0
image

大喜利SNS worota

コロナ禍でこんな状況でも「笑顔を大切に」をテーマに大喜利SNSを作成しました。いろんなお題に回答してみてください。またいいねボタンもあるので面白い回答がありましたら押してみてください?

完成 visibility 604 thumb_up_alt 3 comment 0
image

I miz U

本デバイスは、コップの中の水量を取得するために、歪みゲージで重さを測定します。重さに応じて水やコップの有無を判定し、電光掲示板に水が欲しいテーブル番号を表示します。

完成 visibility 424 thumb_up_alt 1 comment 0
image

コノユビトマレ!

「ここにいる人集めれば、団体料金使えそうだよね。」  人気テーマパークの入口で誰もが思ったことがある、そんな気持ちを形にしました。 ワンタッチで参加者募集・決済ができる即席グルーピングアプリです。

完成 visibility 1258 thumb_up_alt 7 comment 5
image

Mercury’s Boots

VRアバターを現実に呼び出す新しい小型テレプレゼンスロボットです。このロボットはまさしく、VR体験者が現実で動き回り、周囲の人々と対話するための「足」といえるでしょう。

開発中 visibility 851 thumb_up_alt 11 comment 2
image

SNS用画像生成ツール

ライブラリ使わずローカルでも動いて変態すぎてWow

完成 visibility 526 thumb_up_alt 1 comment 0
image

AR デザインこいのぼり

自分で描いたこいのぼりが泳ぎだす!

完成 visibility 397 thumb_up_alt 0 comment 0
image

あんごう

QRコードでアクセスしてブラウザだけでできてるなんてWow!!

完成 visibility 1072 thumb_up_alt 0 comment 0
image

MagicCircleAR

暗くて完成動画がつくれませんでした!

開発中 visibility 277 thumb_up_alt 0 comment 0