三澤 剛
目の不自由な人のための距離センサー
目が不自由な人のための距離センサーを試作しました。 実際には振動で距離を伝えますが、動画では伝わらないためLEDで出力しています。
バーチャルおみくじクラッピーチャン
Unityでバーチャルおみくじを作りました。 頭の上で大きく2回手を叩くと神様が降臨します。 赤青メガネ対応!
ダイソーの300円シャボン玉発生器をESP32で遠隔操作
ダイソーの300円シャボン玉発生器にSeeed Studio XIAO ESP32C3を内蔵し、BLEで遠隔操作しました。
TPN(台風)総選挙 ~天気をエンタメに~
台風の進路が制御できる時代はもうすぐです。Web上のアプリから台風の進路をみんなの投票で決定します。
クラッピーバース
日本はデジタル化ではいろいろと世界に後れを取っていますが、人間のデジタル化すなわちVtuberは世界の最先端ではないかと思います。人間をデジタル化してメタバース世界に入り込む最適なデバイスを紹介します
クラッピー神社
bit.Connect2021ハッカソンの参加作品です。根津商店街の課題を解決するため、クラッピーが奮闘します。根津神社に大きなひまわりの種を落としてみんなの応援で育てていきます。
あるないん
小学校で習う漢字を使った、ブラウザで遊ぶカードゲームです。 一人1台のスマホ/タブレットを用意し、端末内のブラウザで遊びます。
たのしくおぼえるタクシー
不慣れな土地に越してきたタクシー運転手や、新米タクシー配車担当者が土地勘を養うためのタクシー配車シュミレータ―です。 Mapboxを用いているので、世界中のどこでもシミュレートできます。
タクシーAPIの概念を具現化する
なんちゃって実装をするときにあったほうが便利だと思ったので作りました。 URLを呼ぶたびに100か所のランダムな地点の住所を返します。 今のところ対応しているのは徳島と新宿だけです(デフォルトは徳島)
PUSHタクシー
「待ち」が多い地方タクシーにPUSH通知の概念を取り入れてみました。
プチMIDIオルゴール
M5AtomをMIDIオルゴールに。MIDIデータを他のMIDI音源に渡したりスピーカーでモニタリングすることができます。
光る刀
ダイソーで200円で売っている光る刀のLED部分をフルカラーLEDに換装しました。
ModelToBump
3Dモデルデータから陰影情報(バンプマップ)付きの2Dスプライトデータを生成するツールです。 リアル系2Dゲームを作っている方はぜひ試してみてください。
Voyager from TOYOHASHI
宇宙って広すぎ!!
Hello-Haro M5AtomLite
HARO!
音声付き画像/物体検出器
くじらカメラ
目が光るウサギ
ありがたい剣
居酒屋ランダムバトル!
日曜も途中参戦できました!
EMBRION
下腹部に音楽が入り込む受胎体験を全ての人に
傘で作っちゃう簡易ドーム
いつまで重いメガネかけてんの?これからはドームでしょ!??
eスポーツクラッピー
地球の重視力にちょっと慣れすぎじゃないですか?
マルチレイヤーVRライブ「シン・lol-エルオーエル-」
みんなで応援!#クラッピーチャレンジ
青春のクラッピーチャレンジ
VRでもクラッピー
クラッピーはどこにでも存在する
リアルドームでクラッピー
クラッピーが本物のプラネタリウムドームにも進出!!!
たたけ!トラッピー
Windows MRの開発初体験。ワクワク楽しめました。世界初のAcer Windows Mixed Reality Motion Controller をオリジナルにハック!
クラッピーエミュレータ
ドーム(来るべきドーム革命!に向けての習作その4)
つうか、VR元年とか言ってだいぶ世の中に見回せるタイプのコンテンツ増えてきたけど、あの指でくるくるとか箱に入れて覗き込むとかって周りの人と一緒に楽しめなくってダサいよね。でこれならさぁ、なんかパチパチガチャガチャしながらイチャイチャでもワイワイでも楽しめるよ!!!

