目の不自由な人のための距離センサー

© CC BY 4+ visibility191
© CC BY 4+
visibility191

目が不自由な人のための距離センサーを試作しました。
実際には振動で距離を伝えますが、動画では伝わらないためLEDで出力しています。

link https://www.youtube.com/shorts/7CfSE-uf2CA
動画
システム構成
system image

M5AtomS3Liteに超音波距離センサーと振動センサーを接続し、距離によって振動速度を変更するようにしてあります。 振動モーターは単体で動作するよう、複数のピンから信号を取り出したものをまとめてモーターに入力しています。 ストラップを付けています。また、白杖などに取り付けられるようマジックテープを付けています。

ストーリー

目の不自由な知り合いに使ってもらえるよう、相談しながら作成しています。 ひとまずソースコードのみ公開しました。 基板やケースの3Dモデルなども順次公開予定です。 https://github.com/misawa2048/DistanceSensor

メンバー
  • user
    三澤 剛 @tsuyoshimisawa

関連イベント
  • event M5Stack Japan Creativity Contest 20232023-07-15 開催

同じニオイがする作品
  • event BLEネームタグでLineThings
  • event 箱の中に引きこもった MANGOちゃん
  • event つくった作品を販売するための装置
  • event Pairs -Play and Pray - who have Connected to "It's A Small World "小さな世界" - Pray for Japan -" via Android, iOS

Proto lovers ♥
user
user
user

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user