設計
- Fusion360フォームを用いてデザイン
- モデリング後尺度を調整して等身大サイズへ修正
- コンポーネント化して内部くりぬき&分割


外装
3Dプリンタで出力&接着
- 気合で印刷
- 全部で40パーツほど
- ABSフィラメント
- インフィル高め


塗装
- パテ(いきなりサフ原液)で印刷痕や段差を埋めて研磨


遊んでたらへし折れたのでカーボンクロスで補強したりしました......
塗装はエアブラシでやってみました。

内装
フレームはアルミ削り出しで自作しました。 エア系パーツは全部Amazonで購入。

コンプレッサは激安の自動車用12V駆動のやつをバラして使用。
ここから制御基板とかも取っ払ってモータとピストンだけにして使いました。

組み立てて完成
