結論
福山ネーターを使って私たちは、福山の飲食業界を活性化させます
課題・ニーズ
福山在住者:
- 新しいお店の存在に気づかない
- 同じお店をリピートしてしまう
福山への旅行者:
- チェーン店は行きたくない
- 地域で有名なお店がわからない
- 遅い時間だと閉店している
今回のコンセプト
ウォーカブル x アキネーター
ウォーカブルってなに?
歩くを意味する「walk」とできるを意味する「able」を組み合わせた言葉です。「居心地が良く歩きたくなる」という意味があり、駅周辺を人中心の空間に変えていくことで人や事業者を引きつける魅力ある都市をめざしています。 広報ふくやま2022年7月特集「ウォーカブルなまち新しい福山駅周辺へ」
利用技術
PaaS
- AWS Lambda
- Google Apps Script
API
- LINE Messaging API
- Hot Pepper グルメサーチAPI
運用・メンテナンス
- GAS x AWS Lambda ほぼ無料で提供可能
- 店舗情報は、
- Spread Sheet なので編集可能
- Google Form からも登録可能