M5Stickプロジェクター

© CC BY 4+ visibility583
© CC BY 4+
visibility583

M5Stickを利用した簡易プロジェクター

開発素材

デバイス

システム構成
system image

3枚レンズを使用し、M5Stickの画面を拡大して投影しています。 よくあるスマホプロジェクターと同じ原理です。

https://twitter.com/masaya3/status/1516405963066118149

天井からの投影をやりたく、 コンセントが刺さる電球ソケットに、USBアダプタ+M5StickCと繋げています。

https://twitter.com/masaya3/status/1514770312122241025

https://twitter.com/masaya3/status/1515197937059786755

映像は、スマホから飛ばしたものを表示。

ストーリー

なんちゃってプロジェクターです。

天井に投影すると、このような感じで映ります。 https://twitter.com/masaya3/status/1516403882939027459

電球ソケットに装着することを前提として、サイズを小さくようとしたため、焦点があわせずらいです。

焦点調整のため中のレンズは、上下のスライドを可能としてますが、気休めレベルです

https://twitter.com/masaya3/status/1516406350426869772

M5Stickに表示する映像は、スマホの画面を転送しています。 ※Youtubeは可能ですが、著作権的にNGなNetflixなどは不可能です。  ゲーム画面などはOK https://twitter.com/masaya3/status/1516793962153095182

天井に投影時の動画 https://twitter.com/masaya3/status/1516797676423348225

--

A simple projector using M5StickCPlus.

Sends smartphone video via Bluetooth.

With two lenses, it is possible to adjust the focus to some extent.

メンバー
  • user
    ひげだるま @higedaruma

関連イベント
  • event M5Stack Japan Creativity Contest 20222022-07-15 開催
関連リンク

同じニオイがする作品
  • event エファインダー
  • event visuax 〜サクソフォーン初心者を対象とした ロングトーン練習支援システム〜
  • event HoooPizza
  • event BOTREASURE

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user