段ボールの手でじゃんけんを可視化

© CC BY 4+ visibility213
© CC BY 4+
visibility213

見た目はショボイですが、結構キビキビ動きます。

link https://makershub.jp/make/1174
動画
ストーリー

朝の某局の定番のじゃんけんコーナーを可視化する段ボールの「手」です。
リモコンのカラーボタンで投票すると、それにあわせてグー・チョキ・パーを出します。
また、「ひとりじゃんけんモード(ランダムモード)」や「2進数カウントモード」も搭載しています。(じゃんけんならAIなしでも人間に勝てます)

お手軽に作れる様に「手」は段ボールで作り、それぞれの指はサーボで動かしています。ともかく安く簡単に作れる事をめざしています。
実際に、子供等は人間に身体の部分や動物に似たデバイスには親近感を示すので遠隔コミュニケーション等に利用できないかと考えています。
現在の実装はテレビのリモコンでの操作ですが、以下の機能について継続して開発中です。

  • 実際の手指の動きを検出して連動して指を動かす。(UnlimitedHandを想定)
  • 外部のタッチスイッチをタップしたパターンを指の形で表現.

Arduino Pro Mini
赤外線リモコン
専用IR+サーボシールド(自作)

Wow

見た目はショボイですが、結構キビキビ動きます。

メンバー

TousanDIY

  • user
    Masawo Yamazaki @masawoyamazaki

同じニオイがする作品
  • event 生成AIミニ四駆
  • event トイレの神様
  • event 冬だよ!!スタック雪ダルマチャン〜カンタンカワイイを求めて〜
  • event STM Deck

Proto lovers ♥
user

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user