モデリング
この方のモデルをもとに、M5Atomが入るように修正して3Dプリンタで印刷しました。
MX Fidget Cube by judy2k - Thingiverse
回路
シンプルですが、M5Atomの入力をプルアップにして、スイッチをグランドに接続しました。
プログラミング
M5Atomのライブラリを使って、スイッチのオンオフを読み取ります。
GitHub - m5stack/M5Atom: M5Stack Atom Arduino Library
キーボード化には、この方のBLE-Keyboardライブラリを使いました。 入力する文字やショートカットは好きなように変更可能です。動画では、「Hello world」を入力しています。
組み立て
配線を無理やりねじこみ、キーをつけました。
YouTubeで紹介させていただきました。
https://youtu.be/jtbBiXlzuuQ
@tomoki_banno さん、紹介ありがとうございますー!反応遅くてすみません。。。YouTubeみましたー!今更ですがNT金沢いいですね。また何か機会あればぜひ声かけてくださーい!