14件
image

ボールゲーム

一枚の板を操作し、動き続けるボールを反射してスコアを上げていくゲーム。また、得点が上がるごとにボールの速度が上がる、板の長さが短くなる、反射するときの音が高くなるなどといった難易度が徐々に高くなる。

供養 visibility 93 thumb_up_alt 0 comment 0
image

アンリアル野球VAN

野球盤を改造してレバー等の各操作をソフト制御することで選手の個性を再現&カメラによる判定の自動化や選手視点でのプレイなど、多彩なギミックを盛り込みアンリアルなゲーム製作します。

開発中 visibility 572 thumb_up_alt 6 comment 4
image

AI大喜利

SNSでたまに流れてくるネット大喜利。好きなときに好きなだけ楽しみたい方向けに、いつでもネット大喜利を楽しめるアプリです。

開発中 visibility 420 thumb_up_alt 1 comment 0
image

Hosh! - ホッシュ!

目的に合わせた【ほしい物リスト】を作成し、自由に投稿できるサービスです。 たとえば大切な人にプレゼントを渡すときは、相手と同じ属性のユーザーの投稿を見て参考にできます。

開発中 visibility 737 thumb_up_alt 3 comment 0
image

ミニスタックチャン【アクリル製】

M5STACKのATOMS3をベースに制作したミニスタックチャンです。 ソフトはtakao(mongonta)さんのstack-chan-testerを少し変更して動かしてます。

完成 visibility 435 thumb_up_alt 6 comment 2
image

m5stackとサーモグラフィーセンサーを用いた検温システム

M5stackとサーモグラフィーセンサー(AMG8833)を用いた検温システムを構築した。 GitHubにソースコード乗せています。

完成 visibility 226 thumb_up_alt 1 comment 0
image

関数型のコンパイラ言語Yet

シンプルでわかりやすい関数型のコンパイラ言語Yetと仮想環境。

完成 visibility 1079 thumb_up_alt 7 comment 0
image

M5Stackによるじゃんけんゲーム

これはM5Stack Basicを使ったじゃんけんゲームです。 This is a rock-paper-scissors game using M5Stack Basic.

完成 visibility 587 thumb_up_alt 1 comment 1
image

TeachableMachine-Scraper

ネットからスクレイピングした画像でTeachableMachineで使える形式のTMファイルを作成するツールです。

完成 visibility 788 thumb_up_alt 13 comment 0
image

code-de-kimotiyoku

日々のコード量を可視化させてくれるVSCodeの拡張機能 この拡張機能は一日ごとのキー入力をカウントして、その総計ごとに頑張りが可視化されるアプリです

完成 visibility 1290 thumb_up_alt 4 comment 0
image

Read Readme

VSCode のエクステンション。選択したライブラリの解説ページを表示する。

開発中 visibility 313 thumb_up_alt 3 comment 0
image

ATOM Babies: てのひらに乗るかわいいいきもの

ATOM BabiesはM5Stack社のATOM Matrixを使ったかわいいいいきものです。HatやUnitを使ってさまざまな能力を持つATOM Babiesをつくることができます。

完成 visibility 2513 thumb_up_alt 19 comment 3
image

ON AIR

何番煎じのシステムか・・・ 意図せず会議に参加されないようオンライン会議中であることを示します google翻訳 What number sencha system ... イケてるわ

完成 visibility 285 thumb_up_alt 1 comment 0
image

写経 DE CODE #KuMAID2019

完成 visibility 168 thumb_up_alt 1 comment 0