13件
image

焼き鳥DJ/Grilled Jockey

焼き鳥を焼くような所作でDJが出来る作品を作りました。焼き鳥を機械学習させ、カメラでスキャンすると音や映像が出てくる仕掛けになっています。実際にイベントを開いて演奏した時の映像です。

完成 visibility 434 thumb_up_alt 10 comment 3
image

Techバーチャル万華鏡

鏡で囲まれた空間を自分の手の動きに同期して動くロボットと,その動きに応じて変化するエフェクト.予測できそうでできないモノの動きと映像の動きを,体の動きとともに感じる空間を体験できます.

完成 visibility 563 thumb_up_alt 14 comment 0
image

EMAKI

EMAKIは、日本の伝統的な絵画・物語形式である絵巻物にデジタルテクノロジーを融合させた新しいインタラクティブ表現メディアです。

完成 visibility 681 thumb_up_alt 24 comment 3
image

廻転する場景

《廻展する場景》は、実空間の光を色として知覚させ、探索しながら場景に没入するインタラクティブ・インスタレーション作品/装置である。

完成 visibility 76 thumb_up_alt 0 comment 0
image

モナ・リザにトマト投げてみた。

モナ・リザにトマトを投げつけるインタラクティブアートです!

完成 visibility 965 thumb_up_alt 28 comment 5
image

DMX_LED_Controller_M5Core2

これは、だれでも自宅でライブの迫力を感じることができる最小構成のDMX照明です。 PCから信号を送るとM5Stackの画面にライティングパターンが描画され,LEDバーを制御できます。

完成 visibility 462 thumb_up_alt 6 comment 0
image

属性情報をビジュアライズ化

CityGMLの属性情報をビジュアライズ化のために使用する。

完成 visibility 1068 thumb_up_alt 0 comment 0
image

TERRA

「心象風景に思いを馳せる」 筒の中は濃く深い霧で満たされ、「光」が差し込んでいる。 鑑賞者はその全貌を見ることができず、霧の揺らぎから生まれる隙間や光の反射によって徐々にその世界の輪郭を掴んでゆく。

完成 visibility 281 thumb_up_alt 2 comment 4
image

ゆるくDJをしたーーい!

DJが手元で動かしているのを,ゆるく自分達でも作ってみたい!ということで作成しました! toioやKOOVなどの製品を使用しました!

開発中 visibility 426 thumb_up_alt 0 comment 1
image

ツクモスコープ

ツクモスコープはモノの心音を聴覚と触覚で感じることができる聴診器型のインタラクティブ作品です。聴診器型のデバイスにM5StickCを組み込み、無生物であっても聴診器を当てると空想の心音を楽しめます。

完成 visibility 224 thumb_up_alt 4 comment 2
image

[Ziː].framed

複数枚の透過ディスプレイを利用した、立体的なレイヤー表現が可能な映像投影デバイスである。2D 映像に物理的な奥行き方向を付加することで、視点・時間等の情報が付加され、鑑賞者はその映像に物性を見出す。

完成 visibility 935 thumb_up_alt 15 comment 2
image

Diorama Shooting

実空間上で遊ぶシューティングゲーム。同一スケールで構築されたゲーム空間と実空間がtoioとプロジェクションによって融合した、アナログとデジタルの特徴を併せ持ったゲームです。

完成 visibility 2861 thumb_up_alt 23 comment 8
image

断常ビート with 合照

誰かの願いや祈りを成就させるために、メンバーそれぞれが持っている技術を総動員し、寝ないで作りました。

開発中 visibility 662 thumb_up_alt 1 comment 0