19件
image

わんこそばカウンター「そこなしくん」

食べたわんこそばを9999杯まで数えてくれるアシスタント装置です。

完成 visibility 127 thumb_up_alt 7 comment 0
image

混雑状況可視化システム

超音波センサーで前方を通過する人の入退出を検知し、その情報をサーバーに送信して混雑状況を把握するシステムです。サーバーにアクセスすると、HTMLページ上で混雑状況を確認できます。

完成 visibility 147 thumb_up_alt 5 comment 0
image

財布置き忘れ防止システム

超音波センサにより荷物が置かれたことを検知し、一定期間置かれたままの状態が続くとアラームを鳴らす。

開発中 visibility 89 thumb_up_alt 0 comment 0
image

スマートライト

人やモノをセンシングし感知するとLEDランプが光る装置です。 ただ光るだけではなく超音波センサーの距離に応じてLEDの色も変化します。

完成 visibility 123 thumb_up_alt 21 comment 0
image

センサーを使ったリズムゲーム

センサーを感覚的に触ることで遊ぶことのできるリズムゲーム! 手を挙げることで反応する特殊ノーツもあります。

開発中 visibility 797 thumb_up_alt 9 comment 0
image

忘れん防(忘れ物防止システム)

Bluetoothを活用した貴重品忘れ物防止システム。センサーで人の接近検知し、Bluetoothで貴重品の有無の判別します。結果はモニタで通知されます。

開発中 visibility 535 thumb_up_alt 6 comment 0
image

いつでも 平成の歌姫 "AYU"

何だか急にはじけたい時、今の自分を変えたい時、一瞬で平成の歌姫に変身できます。 輝きだした僕らを誰が止めることなど出来るだろう。

完成 visibility 189 thumb_up_alt 4 comment 0
image

Fun?な手洗い場

楽しくじっくり手洗いができる洗面台イルミネーションです。 手を洗い始めると、間接照明のような光のカウントアップと色の変化で時間経過を表現し、 厚生労働省が推奨する30秒の手洗いを自然に誘導します。

完成 visibility 758 thumb_up_alt 13 comment 0
image

Sonic Eye(超音波レーダー)

超音波センサーを使った距離測定を応用し、レーダーのように画面上に表示させる装置です。 This device is radar using ultrasound sensor.

完成 visibility 992 thumb_up_alt 4 comment 1
image

TechSeebo

CEATEC出展作品!! 赤外線を用いた全自動追尾ロボット『TechSeebo』はバンドをつけるだけでユーザーを追尾します。 赤外線の発光パターンを変えることによって複数台の運用も可能です!!

完成 visibility 3409 thumb_up_alt 51 comment 0
image

今更プロジェクションマッピング!?コロナの制限下でマンガ愛を叫ぶ!インタラクティブ型フォトスポット!

大垣市に所縁のある「しのだひでお」先生や「藤子不二雄A」先生の追悼と、コロナ禍における学生生活の制限に対して鬱憤を晴らすコンテンツになっています。

開発中 visibility 929 thumb_up_alt 14 comment 1
image

目指せ!理想の美ボディ!

LINEからトレーニングメニューを選択し、自宅トレーニングを応援するアプリ。 トレーニング回数を数えてくれて、最後に君を褒めたたえる! 君もボディビルダーを目指して頑張れ!

完成 visibility 356 thumb_up_alt 0 comment 0
image

うちのペットが、すみません。

疲れ切ったテレワーカーの前に現れ、非合理的に、理不尽に暴れる謎のペット。 「しょうがないなあ~」とお話しをしたり撫でたりするうちに日々の窮屈さが和らぐ・・・ そんなテーマのプロダクトです。

完成 visibility 1693 thumb_up_alt 13 comment 1
image

ちょっとした監視カメラ

サメの口の中から移ったものをパシャっと撮影してLINEへ通知!

完成 visibility 432 thumb_up_alt 5 comment 0
image

M5Stackがスタックできる超音波風速計

M5Stackが乗っかる超コンパクトな超音波式風向風速計です。 自由なプログラミングでいろんな風速センシングアプリケーションをつくることができます。

完成 visibility 5999 thumb_up_alt 25 comment 4
image

M5Atomで作る逆関節二足歩行ロボット

M5Stackシリーズで最小のM5AtomシリーズのM5Atom Matrixで逆関節二足歩行ロボットを作りました。

完成 visibility 4365 thumb_up_alt 11 comment 2
image

Censor mode change Camera

超音波距離センサ2つを使ってジェスチャー(上下左右)を認識し、加工モードを変更できるカメラです。

完成 visibility 197 thumb_up_alt 0 comment 0
image

もちべアゲリーター

私たちはモチベが低い人たちがどうしたらモチベが高くなるのか?を課題にし、例としてAさんが外出するとBさんのワニが「Aさんが外出したよっBくんも出掛けよう。」などの機能を搭載しています。

完成 visibility 477 thumb_up_alt 1 comment 0
image

サイコロを振るロボット「ECHO-Ro」

手をかざすと、音を鳴らしながらくるくる回って、サイコロを振ってくれるロボットです。ECHO-Roを使えば、サイコロの目はどの数字も出る確率が6分の1なのか、調べることができます。

完成 visibility 823 thumb_up_alt 4 comment 0