
TR-1825-webradio
1970年代のSONY製ラジオTR-1825 をWebラジオが聴けるようにリマスターしました。

面倒ミント2.0
土が乾いてくると「喉渇いた」と電話をかけてくることで、人類を支配しようとする面倒なミント。 今回は私たちから電話をかけても応えてくれます。しかし、水をやりすぎる面倒な人にはとある防衛機能が働くのです…

電波妖精(仮)
空港に生息する妖精にて旅行者の行き先や目的地が決められる。

HeartBeat Packet — 緊張直結式ネットワークシミュレータ
心拍数の上昇に合わせてパケロスを発生させるネットワークシミュレータ。PCを接続してビデオ通話すると,回線の調子が悪い振りをして緊張を誤魔化すことができます。

DJプラレール
プラレールを走る電車と共同作業で音を奏でる半自動型ターンテーブルです。マットの種類や配置を変えることで、メロディやリズムを自在に演奏できます。

面倒ミント
土が乾いてくると,「喉乾いた」と電話してくる世話焼かせなミント. 隙あらば人間を頼ろうと甘えてくるので,電話が掛かってこないよう可視化ツールを利用して,小まめに面倒を見ないといけない.

笑顔で送り出せるもしもしコーナー
笑わないと相手の声が聞こえない受話器です。アクリル板やガラス壁越しに二つ受話器がある場面を想定して開発しました。

Pocket Driver Pro
もう二度とあの悲劇を繰り返させない....そのために僕たちは戦います!!

方位自身(2019-現在)
触覚で方向を感じるウェアラブルデバイス。回しても針が同じ方向を向く方位磁針と同様に、回しても同じ方向(北)が振動するようになっています。

喋ボテン
電子工作歴は決して長くないですが、ArduinoとRaspberry Piを中心に、手を動かしながら 本気で無駄なことして遊んでいます。 Arduinoファンにも参加していて、最近は アウトプットの機会を作るために、Qiitaにも 投稿するようにしました。 https://qiita.com/p3ishunma2 よろしくお願いします。