MBS SynQ

© CC BY 4+ visibility154
© CC BY 4+
visibility154
動画
ストーリー

「シンクロ」という名のもとに生まれる「同期の面白さ」に徹底的にこだわり、IT技術を使って、同時に起こる出来事や動き、似ているものをネタに遊んでしまおうという番組です。

番組出演者と番組視聴者とがスマートフォンを片手にジェスチャーすることで同期できているかを判定し、グルーピングをし、コミュニケーションをとります。


制作のきっかけ、理由

テレビが面白かったのは、テレビの前に釘付けになって臨場感を味わいたいから。テレビの前に釘付けにするにはどうすればいいかを考え、このアイデアに至りました。

こだわった点、苦労した点

加速度の測定

材料・道具など

##材料 / ディスプレイ機器
###iPhone
iPhone加速度センサー、ジャイロセンサーを利用。
##技術要素 / その他(技術)
###その他(技術)
AmazonWebServices
##技術要素 / その他(技術)
###その他(技術)
Twilio
##技術要素 / その他(技術)
###その他(技術)
PUX API ニコイチ

メンバー

ROAM

  • user
    井上 誠 @cfo_inoue
    • ディレクター

同じニオイがする作品
  • event ヒボたん 〜 移動式植物栽培ロボット 〜
  • event 味噌と奥さんとおはし
  • event おもカジ by ものぐさ6
  • event Walky

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次