カブトムシ対クワガタ

© CC BY 4+ visibility836
© CC BY 4+
visibility836

新宿駅周辺のPLATEAUを活用し、地元ならではのデータも活用!

カブトムシ対クワガタのバトルアニメーションをAR観戦しながら、感想をARマルチユーザーチャット表示機能で共有できます!

link https://testflight.apple.com/join/vsug2ezf
動画
開発素材
システム構成
system image

このプロジェクトの概要


PLATEAUと地場の大学(九州大学)が提供するコンテンツを使おうということで、福岡の街で巨大カブトムシとクワガタが戦うXRコンテンツを開発しました。 
 
また、台風の影響で現地で集まれない環境でもチームで体験を共有して楽しみながら開発をできるように、コメント配信機能も実装しました。 
 
AR開発にはUnityとMRTK、コメントの配信にはWebSocketを使用。また、モデルのノコギリクワガタは、九州大学の3D生体標本を利用しています。 
 
3D読み込みデータだとポリゴン数が多く負荷がかかるため、ポリゴン数を減らしました。カブトムシはUnityアセットのデータを使用しています。 
 
タイトル3DはAdobe Illustratorでsvgデータを作成しFusion360にてモデリングをおこないました。 
 
さらにナレーション作成にはvoicepeakを使用してARアニメーションバトルの臨場感がましたと思います。 
 
このシステムを発展させることで、PLATEUを使った各地の風景とご当地のコンテンツを活用し、人と会えない環境でも体験を共有できるサービスへと繋げていけると考えています。 

 
 
使用データ
・PLATEAU(新宿駅周辺) 
・地元データの活用
(九州大学 3D生体標本・福岡市百道浜3Dデータ・国土地理院・まるごと福岡博多)
・効果音(フリー素材)
・テクスチャー用写真提供:福岡市(まるごと福岡博多)


期間限定 TestFlight
https://testflight.apple.com/join/vsug2ezf

2022/10/11追記
AR Core Geospatial APIを利用して実際の百道浜にカブトムシvsクワガタを表示させてみました!

メンバー

カブトムシ対クワガタ

  • user
    Yamada3 @keropiyo_
  • user
    TakashiYoshinaga @taka_yoshinaga
  • user
    谷中 @ynkff0000
  • user
    長野 誠治 @nagano

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20222022-09-05 開催
  • event PLATEAU Hack Challenge 2022 in Engineer Cafe (福岡)2022-09-17 開催
関連リンク

同じニオイがする作品
  • event アーティスト熱盛ARアプリ~肉厚バージョン~
  • event Tsu☆ぼやき
  • event 炎上スカウター
  • event maksy

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user