image

Dancing Origami Girls

ダンシングユニットをプロデュースしてみました。

完成 visibility 94 thumb_up_alt 1 comment 0
image

猫耳と目玉のヘッドホン

音楽を聞きながら集中いているときに人が近づかないように睨む事ができるカチューシャ型ヘッドホンです。

開発中 visibility 96 thumb_up_alt 8 comment 0
image

もうちょっと頑張れって感じのドローン〜フルスクラッチドローンを目指して〜

文字通りもうちょっと頑張れって感じのドローンです… もうちょい頑張ります… 何から何までフルスクラッチで作ります!車輪の再発明?どんとこい! 最終的にハンドモーションキャプチャーをやりたいです!

開発中 visibility 190 thumb_up_alt 7 comment 0
image

冬だよ!!スタック雪ダルマチャン〜カンタンカワイイを求めて〜

スタック雪ダルマチャンは、かわいい工学(著者勉強中)を活用して冬の温かみや愛らしさを演出するインタラクティブな雪だるま型デバイスを作ろうと頑張りました!! ぜひ動画見てください!

完成 visibility 1936 thumb_up_alt 15 comment 0
image

自動ハイチュウ配布お化け

2024年のHelloween用に作製したハイチュウを配るマシンです。

完成 visibility 127 thumb_up_alt 10 comment 0
image

ORBIX:マウス&キーボード一体型コントローラ

マウスとキーボードの機能を一体化した球体型コントローラです。 直感的な操作で、楽な持ち方で使用できます。 PCやVRなど様々な場面で使用でき、唯一無二の体験を提供します。

完成 visibility 1614 thumb_up_alt 25 comment 1
image

U-HMD 〜馬の視野を体験できるヘッドマウントディスプレイ〜

魚眼カメラを使えば人間の視野を馬並みに拡張できるのではないか?と考え制作しました。 OMMF2024とヒーローズリーグ2024 展示会にて展示しました!

完成 visibility 1247 thumb_up_alt 30 comment 1
image

着るモビリティ MOBILEWEAR Mk-VI “forest”

着るモビリティ MOBILE WEAR Mk-VIは服の様に身に着け、立ち姿勢(standing mode)および座り姿勢(sitting mode)で移動することができる超個人的交通機関です。

開発中 visibility 252 thumb_up_alt 7 comment 0
image

IoT表札 -天気を伝えるソーラー充電式表札-

家の表札をIoT化。夜になると明日の天気をお知らせしてくれます。また朝にはBOCCO emoと連携して降雨予報を家族にお知らせ。これで傘を忘れることなく会社に行けます!

完成 visibility 515 thumb_up_alt 13 comment 0
image

あなたミュージアム

この装置は立体表示を用いた「実物の無い博物館」がコンセプトの解説装置です。2次元の表示装置と3次元の表示装置を用いて博物館のような解説を提供します。

開発中 visibility 179 thumb_up_alt 3 comment 0
image

M5Cuffbox

在宅勤務の増加で頻繁に行われるようになったオンライン会議。喋ろうと思って毎回マウスでマイクの操作をするの面倒ですよね。MCuffboxはオンライン会議に特化したUSBキーボードデバイスです

完成 visibility 510 thumb_up_alt 16 comment 1
image

クレーンゲーム

おもちゃのハンドと使わなくなった3Dプリンタのパーツを組み合わせてクレーンゲームを作りました。現在進化の途中です。

開発中 visibility 190 thumb_up_alt 3 comment 0
image

ニキシー管時計

ニキシー管を使用した、レトロな時計... もちろん、マイコン不使用!ロジック回路だけで組みました。結構簡単な回路で構成されているので、解説記事を読んだら簡単に作れるカモ!?

完成 visibility 273 thumb_up_alt 2 comment 0
image

色んなコース作ろうね!お父さん謹製ミニカーレール

うちの子はミニカーが大好き。コースを走らせて遊べるよう、基準長を設けて27種類のコースパーツを設計。オリジナルのミニカーコースを組み立て遊べるようにしました

完成 visibility 166 thumb_up_alt 2 comment 1
image

金魚ぽいぽい

M5StickC Plus2の金魚すくいのポイでポイポイっとWebブラウザ上の金魚をすくっちゃおう!M5 Japan Tour 福岡で披露した”金魚狙い”より進化しました!

完成 visibility 124 thumb_up_alt 1 comment 0
image

M5BackEyeOnHelmet 〜後ろにも目をつけるんだ!〜

自転車に乗っている時に後から車が接近していて衝突しそうになったことはありませんか? そんな事故への備えが「M5BackEyeOnHelmet」です。努力義務化されたヘルメットにぜひ装備しましょう!

完成 visibility 86 thumb_up_alt 0 comment 0
image

「ちびねこCalbo」M5StackとDynamixelサーボを利用した卓上ペットの開発

とにかく癒しを求めたものづくりをしてみたく、黒猫をモチーフとしたロボットを製作しました。

開発中 visibility 590 thumb_up_alt 10 comment 2
image

トラッコチャン

スタックチャン(ラムチャン)Faceをお顔にした乗り物タイプのスタックチャン亜種です。

完成 visibility 128 thumb_up_alt 0 comment 0
image

M5Gurdy (電子ハーディ・ガーディ)

ヨーロッパの古楽器をM5StackとMIDI音源で再現しました。 M5Stack and Synth Unit reproduced an European folk instrument.

完成 visibility 817 thumb_up_alt 14 comment 1
image

ビートリン

お母さんだけがお掃除する時代は古い。 これからは子供と一緒に掃除する時代だ!!

完成 visibility 191 thumb_up_alt 0 comment 0
image

サイボーグ侍

メカヘッド,手甲,電飾刀などを装備した作品?です

開発中 visibility 164 thumb_up_alt 2 comment 0
image

TapeTics:小型振動子を搭載した切断可能なフレキシブルデバイス

フレキシブル基板にLEDと小型振動モータを搭載したウェアラブルデバイス! 複数のモータを扱う際の複雑な配線は不要! VRコンテンツ,情報の視覚化,ゲーム開発など使い方は無限大!

開発中 visibility 431 thumb_up_alt 11 comment 1
image

キューブメイズ

キューブを手の中で転がして「カラフルな光の表現を楽しむ」「光を動かして迷路クリアを目指す」ことができるLEDを全面にちりばめた作品

完成 visibility 827 thumb_up_alt 18 comment 1
image

Reemo

離れていても繋がる教室。未来の教室をテーマに、人と教室をインタラクティブに繋ぐテレイグジスタンスロボットをチームで開発しました。この作品はSDGsアート展2020に出展しました。

完成 visibility 107 thumb_up_alt 0 comment 0
image

Go!Go!筆BA-GOOOOORN!

授業中でも好きな子にいたずらできる新時代の筆箱

完成 visibility 382 thumb_up_alt 2 comment 1
image

Cheifoon mill

料理を簡単にできるように、調味料を正確な分量出してくれるお助けツール。粉末調味料専用のCheifoon。

完成 visibility 74 thumb_up_alt 0 comment 0
image

ポテレコプロッターX

手書きの軌跡をポテンショメータで検出して、それをX型の機構でシリアルサーボで再現動作するペンプロッタを作っています。

開発中 visibility 1040 thumb_up_alt 12 comment 0
image

Cheifoon slim

料理を簡単にできるように、調味料を正確な分量出してくれるお助けツール。Cheifoon 小型バージョン。

完成 visibility 682 thumb_up_alt 5 comment 1
image

ラズパイPico/WのGPIOが一発でわかる!GPIOガイドカバー「GPIO Master」

ラズパイPicoを使った電子工作をよりわかりやすく!これをつければ、Raspberry Pi PicoのGPIOの役割が一発でわかる!配線がしやすい、後で見ても分かりやすい!便利なツールです。

完成 visibility 546 thumb_up_alt 1 comment 0
image

プリントタイマー

3Dプリンターを複数稼働させているとその場にいないと終了してい るか分からない.複数台のプリンターの状況がLINEでわかるよ!

開発中 visibility 161 thumb_up_alt 0 comment 0