MQTT通信を使った部品補充・呼出システム

© CC BY 4+ visibility169
© CC BY 4+
visibility169
link https://qiita.com/macole/items/03787c863c990756aee4
folder IoT
動画
ストーリー

作品紹介

組立ラインで組立作業を行う現場では、組立に使用する部品を手元に準備しておきますが、部品が大きく全てを手元に置ききれない場合はバックヤードから部品を必要に応じて供給しなければなりません。

口頭で部品供給のやり取りをしていたのでは、作業者立ち歩きの原因となりムダが発生してしまいます。

そこで呼出し用のアラームを活用して、手元からバックヤードに連絡を行う手段を作りました。

機能紹介

基本構成は手元の呼出し端末をM5StackBasicで作成しました。3つのボタンで「異常」「呼出」「正常」を伝え、画面でバックヤード側の反応を確認することができます。

バックヤード側の受信画面はPCもしくは携帯を想定しています。ライン側からの呼出し通知と、通知に対する反応「対応中・部品供給中・欠品対応中」などを伝えることができます。

メッセージはMQTTサーバを介して連携させています。詳しくはQittaにまとめていますので、こちらを確認ください。

  1. 現場は手元の呼出し端末(M5Stack)から通知
  2. バックヤードでは受信画面で呼出しを確認
  3. 受信画面から対応状況を現場(呼出し端末)に伝えます
  4. 呼出しアラームと管理端末をつなぐMQTTブローカにはShifter.ioを使います。

Work introduction

At the site where assembly work is performed on the assembly line, parts to be used for assembly are prepared at hand, but if the parts are too large to keep all at hand, parts must be supplied from the backyard as needed.

It will not be. If the parts supply is exchanged verbally, it will cause the worker to walk around and waste will occur.

Therefore, I made a means to contact the backyard from my hand by using the alarm for calling.

Function introduction

The basic configuration is that the calling terminal at hand is M5StackBasic, and the receiving screen on the backyard side is assumed to be a PC or mobile phone. The messages are linked via the MQTT server. Details are summarized in Qitta, so please check here.

  1. The site is notified from the calling terminal (M5Stack) at hand

  2. Check the call on the reception screen in the backyard

  3. Tell the site (calling terminal) the response status from the reception screen.

  4. Use Shifter.io for the MQTT broker that connects the ring alarm and the management terminal.

* The broker can be replaced with an in-house MQTT broker if needed.

メンバー

miyp

  • user
    三好 正人 @miyp

Proto lovers ♥
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user