
24U220069よりそい
「通話勉強」を行う際に使用するアプリ。このアプリは、勉強の妨げにならず、ストレスの少ない距離感での人とのつながりを実現することで、勉強のパフォーマンス向上に寄与します。

とらっキッズ
GPSとBluetoothを用いて迷子探しを手伝うアプリ

アブラカタブレイン
「アイデア足りてる?」 アイデア出しの0→1を手助けするWebアプリケーションです。

AIで手話を認識するアプリ~JSL~
JSLは聴覚障がい者、難聴者におけるコミュニケーションを支援するアプリです。手話をリアルタイムでチャットテキストに変換することで、情報共有と社会参画の機会を提供する新たな通話プラットフォームです。

毎日うんちくん
カップルにとって観光とは? 「付き合ったその日から目に映る全てが観光」 日常にうんちくんを添え会話や計画作りのきっかけを

23U220036_Securia
親が子どものいけるエリアを制限し、そのエリアから子どもが出るとバイブレーションで子どもに知らせる地図アプリ

パイロン誘導草刈機 ー Roktrack Mower(ロックトラック モワー)
草を刈りたい場所をカラーコーンで囲みスイッチを入れるだけで草刈り出来るロボット草刈り機。

子どもの片付けを楽しく「かたづくえすと」
子ども遊んだおもちゃの散らかり具合に応じてモンスターが出現し、おもちゃを片付けることでモンスターを撃破することができるアプリケーション。

見守りシルバーカー テルパー
おばあちゃんが外出していると不安で仕方なかったので、シルバーカーをICT化しました!家族はLINEbotを使用して、シルバーカーを利用している高齢者を見守ることができます。

オンライン会議の発言量調整システム
オンライン会議において参加者の発言量を取得、それを元にさまざまな方法で注意喚起を行います。

Quokka
クリエイターの感受性や想像力で分岐する、リレー形式の映像制作アプリ

morotomo
置き引き。それは卑劣な犯罪。 鞄の置き引きにあった時にまず思う事は、「絶対に許さない」という事。 そんな思いを叶えるために、置き引き犯に迷惑をかけるシステムを開発しました。

うちパレ
特別な機材は必要なし!インタラクティブVRパレードという新感覚な体験ができる作品です!!”流れている映像をただ観る360度パレード動画の時代に終止符を打ちたい”そんな想いで創り上げました。

オンラインのアイスブレイクツールMeltice
オンライン会議で課題となる「話しにくさ」と「話題に対するリアクションのわかりにくさ」を、事前に収集する参加のニュースへの興味を用いて解消する。同時に評価の自動化等によって人事部のタスクを削減する。

M5Atom Lite だけで 家のエアコンをスマート化
電子工作のハードは M5Atom Lite のみで家にあるエアコンをスマート家電化しました。 M5Atom Lite の WiFi接続とIR送信機を利用して実現します。

M5Core2とAtom Liteで作る宅内IOTリモートスイッチ
タッチパネルなM5Core2のアニメーション付スイッチで、遠隔でM5Atom経由で3D Printerやシーリングライトを制御するシステム

承認野郎Aチーム(リモート判子)
承認野郎Aチームは、リモートから実際に判子を押して電子承認することができます。

PURCHASE MANAGER
物品購入者向けのタスク管理ツール

Doki-Dokiシェア
コロナ禍でも、大好きなあの人を感じたい!そんな人のための「Doki-Dokiシェア」を作りました。 リアルタイムでお互いの心拍を共有し、AppleWatchの振動で相手の鼓動を再現!