
LinkLog
この名刺誰だっけ?を解決! 会話を記録、名刺データとリンクし、アプリで簡単に管理するLink Logでビジネススキルをレベルアップ!

KOTEAlert
Open Hack U 2023 NAGOYAで優秀賞受賞作品!! はんだごての切り忘れを検知しユーザーと管理者に通知する!!

アブラカタブレイン
「アイデア足りてる?」 アイデア出しの0→1を手助けするWebアプリケーションです。

Tokyo Urban Escape
大田区にしかない専用のワーキングスペースで仕事をした後は, 専用アプリが毎日自分だけのために発行してくれる旅程を閲覧。 知る人ぞ知るDeepな飲み屋と銭湯をクーポン付きで提案してくれます。

scalavel - スケーラブルな旅行プランサービス
"旅"と聞くと遠くの場所を想像しませんか? 旅は‘自宅を離れてよその土地へ行くこと‘の意味で距離は関係ありません。 sacalavelは長期の旅だけでなく、隙間時間のちょっとした旅を提案します。

VirtualFriend
AIを活用した仮想アバターとコミュニケーションが出来る、新しい体験を提供するアプリです。AIの進化を体感してみませんか?

メモリーウォッチ 〜楽しい物忘れ生活〜
探し物が見つからない!予定が覚えられない・すっぽかしてしまう!昨日やったことを忘れてしまう!そんなときこそ、メモリーウォッチ。あなたの代わりにスマートウォッチが記憶をサポート!

加速度共有アプリ Gyly
なんでも共有したがるZ世代に向けて、新感覚で安全に使える共有アプリ、Gylyを開発しました。 Digital Hack Day 2022 Hack賞受賞

GOMICOIN
ゴミ箱IoT×ブロックチェーン

星降る地球 (ほし) に
地上に星を描く地図アプリです。 自分が訪れた場所を「星」として記録し、地上に輝く星々として描かれます。 星々をつなげて自分だけの星座を作ることもできます。

Thundercard - 名刺のようなSNSアプリ
Thundercardは名刺をヒントに開発された全く新しいSNS。アプリで作ったカードを二次元バーコード・URL・画像で素早く交換。ワンタップで連絡先にアクセス、相手にメッセージを送ることもできます。

しりとりばりぐっどくん
ばりぐっどくんを使ったしりとりのLINEアプリです。

MeetChan
「LINE×位置情報」で集合を支援します。集合場所にとらわれない、新しい集合を始めてみませんか?

morotomo
置き引き。それは卑劣な犯罪。 鞄の置き引きにあった時にまず思う事は、「絶対に許さない」という事。 そんな思いを叶えるために、置き引き犯に迷惑をかけるシステムを開発しました。

School Tech(問題作成と採点をより簡単に、高速に)
ヤマト運輸ハッカソンにて、小テストの作問と採点を簡単に行えるアプリケーションを作りました。

ImageToMp4 画像をMP4動画に変換するやつ
画像(png,jpeg) をアップロードすると mp4 動画に変換してくれるサービスです。 写真展などの VRワールド作成者向けのサポートツール

コロナ君
コロナ君は、コロナウイルスの国内感染者数を視覚的に、わかりやすく表示するサイトです。

スマート洗濯システム 〜IT技術を用いて洗濯をスマートに〜
洗濯機IoTシステムを開発。洗濯機の遠隔操作機能や天気予報やカメラと連携した物干しの取り込み忘れを警告する機能を備えている。導入コストは1万円以下の実用性を考えたシステムとなっている。

あなたの街の仕事人図鑑
地方に住んでて思うのは『意外とどんな人が住んでるか知らない』 仕事人は、地方で活躍する仕事人を、図鑑のように登録できる新しい電話帳のようなサービスです。 同じ課題を持つ地方へ横展開できます。

SpeechPlace
勉強会などのイベントで、登壇者・参加者ともに楽しみ、交流を深める手助けをします。 登壇者が発表しているプレゼンスライドのリアルタイム共有、投票・コメントや質問を気軽に送れる仕組みを提供します。