
Seeed SenseCAP Watcher で人を検出したら LINEアプリに通知
Seeedさんの「SenseCAP Watcher W1-A」と、そのデバイス用の Node-RED のノードを組み合わせ、さらに LINE用ノードを使って「人検出 ⇒ アプリ通知」という仕組みを作成

ウオーキングNEXTステーション
仕事帰りや移動中ちょっと時間のある時に「ちょっと次の駅まで歩いてみようかな?」と思ったりすことがあり、このアプリを作りました。

ぶっ飛び婆さん
声の大きさと角度を決めておばあさんをぶっ飛ばすゲーム。 ぶっ飛ばした距離で勝敗を決めよう!

開けゴマで開けられる?秘密の宝箱
正しい呪文を唱える

兎に角寝たい
うさぎとカメといえば足の遅いかめが地道な努力で油断しているうさぎに勝つ物語。現代のテクノロジーを駆使すれば、うさぎは十分な睡眠に加え、勝利も手にすることができるのではないかとわたしたちは考えました。

赤ずきんアラーム
もし「赤ずきん」の世界にテクノロジーがあったらを想定し、赤ずきんに危機が迫ったら狩人を呼べる「赤ずきんアラーム」を作成。スイッチ押下で写真と位置情報をSlack(狩人)に送信し、迅速な救助を実現する。

売れること間違いなし! マッチ売りの少女
心拍数の高低に合わせて気分にぴったりの映像を見せるマッチを作成しました。こんなマッチなら売れること間違い無しなので、マッチ売りの少女もハッピーエンド。

ごますり鏡
①手を当てると水晶玉が光る! ②質問すると鏡が答えてくれる ③答えづらい質問にはごまかして答えることも…?

セミセンサー
距離センサーで玄関ドアの前にセミがいるかどうかを検知し、LINEで事前に知らせてくれるというアイデアです。

AI支援就職エージェント
全ての悩める就活生の味方、AI就活支援エージェントです。学生の個人情報を収集し、LLMを使ってそれらの情報を分析します。学生に最適な企業やキャリアパスを提案します。意外な「天職」に出会えるかも?!

エアコン自動制御システムの基盤構築
室内環境をリアルタイムで計測し室内温度を制御するエアコン自動制御システムの基盤構築

ジャン拳GUN
ジャン拳GUNとは「じゃんけん」と「射的」を組み合わせたゲームです。「グー・チョキ・パー」の弾を駆使して制限時間内に多くの的を狙いましょう!

焼き鳥GPT (Grill Poultry Transformer)
ChatGPTにお願いすると焼き鳥を焼いてくれる装置「GPT(Grill Poultry Transformer 焼き鳥焼き器)」を開発しました

お知らせ洗濯バサミ
干している服が乾いたり天気予報が雨になったりするとLINEに通知してくれる

HOT食う皿
レンジ不要時代到来!!! お皿に乗せるだけで料理を温めてくれる夢のようなお皿を作りました!!!

ChatGPT演劇システム 2023ハロウィンVer
ChatGPTでリアルタイム生成した演劇を上演させます。 24時間365日、新しい作品を常に自動上演しつづける劇場を作る事を目指します。

だいたいスマホ
※ヒーローズリーグのハイブリッドハッカソン関連です。 Node-RED、Node-RED MCUを使って、メッセージサービスを利用できる端末を作ってみました。 作品紹介というか、技術紹介というか...

3DXトイレ(Ex)
トイレ待ち時間の増加は、精神的・健康的な負担軽減のためIoTデバイスを活用し、トイレ情報をPLATEAU上で可視化することで、トイレを待つユーザのストレス解消など新しいトイレ利用のDX化を提案する。

キャッシュル
【習慣化を取り入れたい人に向けての製品】 モチベーションを上げて、習慣化できるようになる「ワクワクする貯金箱」

オトナのはじめてのおつかい
コスパや口コミから離れ、買い物という行為に内在する表現力、自己発見の旅を提案するチャットボットです。 新たなブランドやスタイルに出会い、自分自身をより魅力的に演出できる機会を提供します。

人の動き(画像認識)に合わせてDMX照明機器を操作してみた
現実空間の人の動き(画像認識)に合わせてムービングライトを動かすことを目標に、Art-Net経由でDMX照明機器を制御してみます。

お薬飲めたネ
病院で処方された薬を自身の判断で勝手にやめてしまった経験はないでしょうか? 『お薬飲めたネ』は、薬の服用を継続させるためのサービスになります。

ただのスマートプランター
ラズパイで制御するただの水耕栽培用スマートプランターです。 Web IoT メイカーズチャレンジというハッカソンイベントで制作した作品です。 オープンソースハードウェアとして公開します。

ゴミクサ
みなさん毎日のゴミ捨ての際に今日何ゴミだろう?となる時ないですか?? そんな時に今日何のゴミかを捨てればいいのか教えてくれる作品になります。

宇宙からおはようさん
つらい朝に壮大な天体写真を見て元気になろう!

今日はこれ着ていきなさい~今日これ2022~
その日の気分を言えば頭からつま先までコーディネートしてくれるbotを作成した。 寝ている頭で今日の服を考えることが面倒、そんなあなたも今日から「ほぼ」スティーブジョブズだ。

俺の格言はよく忘れる。茗荷(ミョウガ)を食べすぎたわけやない。
競馬を嗜む紳士は負けると多くの格言を作る。そしてそれを使って来週のリベンジを誓うが決して実現はしない。だって忘れるから。格言を作ったらLINEでサクッと登録、アプリが選んでレースの前に教えてくれる。

「リベンジ夜更かし」なんとかしたい
「リベンジ夜更かし」をやめるために日中の達成感・充実感が必要だとか。 その日の気分にあわせて、簡単に達成感を得ることができるToDoを案内するLINEBotを作ってみました。

みんなで備える互助アプリ「なかまのなかま」
認知症になってからではなく、少しでも早く地域とのつながりをつくれるようにしたい。「生きがい・役割づくり」と「備え」に着目して、「地域の出会い直し」と「互助の関係」を支える情報の提供と発信を行うアプリ。

obnizを使ってイケおじをゲットしてみた
obnizとLINE Botを使ってイケてるおじさんをゲットすることができるゲームです!