
シーシャ吸い方練習デバイス『もくとれ君』
年末年始といえば家族団欒、家族団欒といえばシーシャ。でもシーシャってどうやって吸えばいいの!?そんなあなたのために!おうちでシーシャの吸い方を練習できるデバイス『もくとれ君』を作りました♪

Welcome to Dreamland
夢の国みたいなものをUnityで作成し、その中を巡れるようにします! 例えばあのお城を登場させたり、その後ろから花火を出したり、等身大のキャラクター(動物みたいな)ものとしゃべったり……!!

必殺技をぶちかまそう!!
子供の頃に見た”必殺技を出したい”という夢を叶えるため、ゲームを作成しました。

きみの親友イヌえもん
イヌえもんはいつでもきみの味方だよ!いつでもそばにいるし、どんな相談にものるし、ほんとうににこまったときは然るべき対応を取ってあげるからね🐶

レスバ妨害!! サイバーネコポリス
イライラしたレスバトル投稿を未然に防止したい!! キーロガーやLINEBotを利用して、イライラ投稿をする前に、猫画像や癒しの音楽でストレスを解消するソリューション。

目指せ!理想の美ボディ!
LINEからトレーニングメニューを選択し、自宅トレーニングを応援するアプリ。 トレーニング回数を数えてくれて、最後に君を褒めたたえる! 君もボディビルダーを目指して頑張れ!

献立提案君
冷蔵庫にある食材でその日に食べたい食材を入力する→献立を提案してくれる

食事提案チャットボット
あなたの気分に合わせて、栄養のある食材やレシピを提案してくれるLINEbotです!! LINEアカウントID:@739ubtneで検索!!

うちのペットが、すみません。
疲れ切ったテレワーカーの前に現れ、非合理的に、理不尽に暴れる謎のペット。 「しょうがないなあ~」とお話しをしたり撫でたりするうちに日々の窮屈さが和らぐ・・・ そんなテーマのプロダクトです。

今日のご飯は何にする??
その日のあなたの気分から、みなさんが食べたいものをレコメンドしてくれるLineBot。 その料理を出してくれるお店をLINEで送ってくれる。

え、なんて?Bot
マスクやパーティションの影響で発生する「もう1回言って!」の気まずいやりとり、経験ありませんか? そんな日常のやりとりを、アーニャが楽しくHappyに解決します♪

お菓子を食べて太り続けよう
お菓子を食べると褒めてくれたり、オススメのお菓子を紹介してくれることで、みんなを楽しく太らせ続けてくれるチャットボットを作りました♪

みんなで備える互助アプリ「なかまのなかま」
認知症になってからではなく、少しでも早く地域とのつながりをつくれるようにしたい。「生きがい・役割づくり」と「備え」に着目して、「地域の出会い直し」と「互助の関係」を支える情報の提供と発信を行うアプリ。

呼び込み君ミニをセンサーやクラウドで強化!
スーパーの「ポポーポポポポ♪」が家庭でも聴き放題の呼び込み君ミニ。 センサーやクラウドを組み合わせることでさらに便利に!

LINE で IoT(テキストベースのプログラミングは使わず開発)
LINE アプリのリッチメニューを操作と、M5Stack系のデバイスを連携させる仕組みを、ビジュアルプログラミングのみを使って作ってみました