7件

医師と患者、患者の家族をつなぐプロダクト「今日どうだった?」
診療での会話のやりとりを音声から記録し「患者、患者の家族、医師」の三者で要約されたものが共有ができることで、診察結果に対する理解を深めるプロダクト。第3回メディカルハッカソン提出プロダクト。
完成
1121
17
0

褥瘡(じょくそう)診療サポートBot とこさぽ
褥瘡とは「床ずれ」のことです。褥瘡診療に不慣れな医師、看護師向けの診療サポートツールを開発中です。すぐに相談することができない実際の診療現場で、LINE botが簡単に褥瘡診療のサポートを行います。
開発中
448
1
0

バタバタの医療現場…代わりに記録しといてくれません?
急変時などばたばたする医療現場で必須である記録係をITで代用できないか試してみた。
開発中
371
1
0

海外で日本の市販薬をシェア『おくすりコネクト』
海外の市販薬は難しい。使うかどうかわからない常備薬を大量に持っていくわけにもいかない。 そんなお悩みを、海外旅行者同士で持っている市販薬をシェアできるシステム『おくすりコネクト』が解決します。
完成
251
0
0

Dr. DOGくん
お医者さんの診察をイヌ語に翻訳し、元気でやさしいイッヌがあなたに伝えます。 患者さんに対して診察時の不安や心配を癒し、お医者さんに対して診察時の伝え方について内省の機会を与えることができるツールです。
完成
512
6
0

保育園・小中学校での感染症流行状況がわかる LINE Bot
医療の諸問題をデジタルテクノロジーで解決したいと思っています。
完成
183
1
0

急性中耳炎の重症度や推奨治療が分かるLINE Bot
医療の諸問題をデジタルテクノロジーで解決したいと思っています。
完成
602
1
0