11件
image

2相ブラシレスモータを 1rpm で滑らかに回す

2極しかないブラシレスモータでも正弦波ベクトル制御することで 1rpm の超低速でも滑らかにゆっくり回すことができます。

開発中 visibility 82 thumb_up_alt 0 comment 0
image

スタックチャン、ブラシレスモータを超低速1rpmで回して減速ギヤなしでダイレクト秒針♪

先回まで手回しインバータで回してた3相ブラシレスモータを スタックチャンがベクトル制御で超低速で回して見せます♪

開発中 visibility 127 thumb_up_alt 0 comment 0
image

3相ブラシレスモータを半導体を使わない手回し3相インバータで回す♪

解説書によく出てくる3相ブラシレスモータの図、3コイル、1極対磁石1つのモータは実際にはほとんど見かけません。実際に作って、半導体を使わない簡素な3相1インバータで回してみました。

開発中 visibility 112 thumb_up_alt 1 comment 0
image

半導体を使わないスイッチ式2相交流モータドライバ

2組のスイッチで2相交流を作るインバータです。 ブラシレスコアレス130モータ駆動用 初歩のベクトル制御解説用教材です。 レバー1回転1サイクル交流でモータ1回転、90度単位で回ります。

開発中 visibility 114 thumb_up_alt 0 comment 0
image

130モータを超低速 1.5rpm♪

130モータを無負荷でゆっくり回すのは難しいです。 ちょいと改造で3相ブラシレスモータになります。 すると、3相正弦波インバータで回せば数rpmでも回せます。

開発中 visibility 147 thumb_up_alt 1 comment 0
image

130モータを3相ブラシレスモータに改造してインバータで回す

モータの技術的な紹介では、DCモータのブラシの作用を電子回路で置き換えたモノがブラシレスモータ...のような説明はよく見かけます。DC130モータをブラシレスモータにしてみます

開発中 visibility 648 thumb_up_alt 2 comment 0
image

メイカフェア東京展示♪ チビスタックチャン、ライントレーサー♪ Nゲージとコラボ

以前紹介した、スタックチャンのライントレーサーを一回り小さくしたアトムチャンでのライントレーサーです。Φ6ブラシレスモータのポート直駆動です。センサは1個。リモコン操作でも動かせます♪

開発中 visibility 184 thumb_up_alt 0 comment 0
image

アイスバーに設置した、手作り小型ブラシレスモータテスト用のマイコンバボード(マイコンバー)

小型ブラシレスモータテストのマイコンバーです。 マイコンはATtiny1614、ブラシレスモータは2相タイプの手作りです。 M5StickCを中継器としてスマホからの操作できるようにしています。

開発中 visibility 192 thumb_up_alt 3 comment 0
image

メイカフェア東京展示♪ 半導体レス、手回しインバータで3相ブラシレスモータを回す

3相ブラシレスモータ用のインバータを半導体、電子回路を使わず機械式で製作しました。 手回しで極低速から3相ブラシレスモータを回すことができます。 実車HV用のモータも回しています。25/01/13更新

開発中 visibility 218 thumb_up_alt 4 comment 0
image

指乗りマイクロロボ 改良版

超小型のスマホ操縦ラジコンロボです。 モータ駆動も工夫してモータドライバを使わずポート出力で動かします。

開発中 visibility 194 thumb_up_alt 2 comment 0
image

指乗りサイズのマイクロロボ

スマホで操縦できてWEBサーバーにもなる超小型ロボです。 モータードライバは使わず、マイコンのポートでモータを 駆動するなど小型化に工夫しています。

開発中 visibility 230 thumb_up_alt 3 comment 0