ProtoPedia
profile

おぎ-モトキ@父親エンジニア

@ogimotoki
image

M3キューブマウスキーボード

iPad/Android携帯/PCの画面タッチ動作を外部スイッチでできる! 3cm角サイズで1台4役、直感的に分かりやすく汎用性高いアクセシビティ(福祉)スイッチ対応キューブ型マウス

完成 visibility 1279 thumb_up_alt 7 comment 0
image

傾けてボールで転がし遊べるジャンピングボール電光掲示板 (Ver.0)

ボール大好きな子供の作業リハビリ「手首を使って道具を傾ける作業」を楽しく取り組みたい!傾けるとボールが跳ね飛んで、発射して遊べるジャンピングボール電光掲示板!

開発中 visibility 104 thumb_up_alt 3 comment 0
image

あいさつじゃんけんロボハンド「とものて」

しゃべれない息子に、クラスメイトと交流するためのきっかけを作りたい! スイッチ操作で「おはよう」「ばいばい」等のあいさつ、じゃんけんを自分で意思表現できるポータブルロボハンドを製作&小学校生活で実活用

完成 visibility 2282 thumb_up_alt 13 comment 0
image

魔法のバリフリガチャ ~すべての子供に、ワクワクのガチャガチャ体験を~

手が不自由でガチャが回せない息子や子供達に、自分で回すワクワク感を味わって欲しい! 手回しジェスチャー、ダイヤル、福祉スイッチ等 その子の得意な手段で魔法のようなガチャガチャ体験を     

完成 visibility 2549 thumb_up_alt 22 comment 1
image

遠隔ねこじゃらし

別作品として作品紹介されている「楽器&ライフアシスト『アームワンダ』」(https://protopedia.net/prototype/4204)を使用して作った遠隔ねこじゃらし装置を紹介

開発中 visibility 1557 thumb_up_alt 1 comment 0
image

楽器&ライフアシスト『アームワンダ』

肢体不自由な子供達と一緒に楽器セッションしたい! 「スイッチひと押しで一打できる」機能を当事者と作り込み、 ベル/ギター/ドラム演奏や、食事/スポーツ等の日常生活に活用できる汎用支援ツールへ進化!

完成 visibility 9141 thumb_up_alt 18 comment 3
image

歩行リハビリエンタメシステム Melody Shoes

歩けない息子の歩行練習にワクワク感をプラス! 足を踏み込む度に「音楽」「光」 「移動ロボ」「アプリゲーム」等のその子が大好きなコンテンツを連動、 歩行リハビリが楽しくなり、モチベを高めます!

完成 visibility 3498 thumb_up_alt 30 comment 3
image

子供用成長支援モビリティ ToMobility

歩けない息子に「自分の意思で自由に動ける」体験を! 息子の好奇心・身体状態に合わせた電動移動機器・操作I/F・アシスト機能を自作&実用 3年の試行錯誤を重ね、移動支援を通し我が子の「成長体験」を製作

完成 visibility 7420 thumb_up_alt 28 comment 3
image

バーチャル車窓付き「M5電車コントローラ」で プラレールや電車モビリティを遊び尽くそう!

電車好きな息子の好奇心を引き出せ! M5シリーズを駆使して、電車コントローラにバーチャル車窓を再現! プラレールや電動モビリティを大好きなコントローラで操縦して、楽しみながらリハビリ練習を!

完成 visibility 7433 thumb_up_alt 6 comment 1
image

M5ポータブル エレベータ操作パネル ~外出できない子供達に向けた自分だけの専用エレベータ体験~

外出できないエレベータ大好きな子供のために、持運び可能なエレベータ操作パネルを製作。 本物パネル(ジャンク品)をM5Stackでハック&その子の好みに合わせてカスタマイズ

完成 visibility 3075 thumb_up_alt 5 comment 0