reTerminalスピーカー

© CC BY 4+ visibility624
© CC BY 4+
visibility624

reTerminalで音楽や効果音、音声などを出せるようにする拡張モジュールです。

link https://lab.seeed.co.jp/entry/2021/10/19/120000
動画
開発素材

デバイス

システム構成
  1. GPIO18に、1KΩの抵抗を経由して圧電スピーカーを接続
  2. /boot/config.txtdtoverlay=audremap,pins_18_19を追加

ストーリー

なぜこれを作ったのか?

我が家では、「子供の見守りカメラ」の映像をリビングのノートパソコンで垂れ流ししています。 ノートパソコンが大きくて邪魔なのでコンパクトなreTerminalに交換したが、reTerminalは音が出ず(正確には「ピー」というブザー音は出せる)、子供が泣いているのに気づけなかった。 というわけで、レッツDIY!

こだわりポイント

部品代が安い。

もう少し改善したいところ

サッと音量を調節したい。 アンプと可変抵抗器を追加すればOK?

メンバー
  • user
    matsujirushi @matsujirushi

同じニオイがする作品
  • event CIVICTECH賞決勝のために作ったオシャレでスマートなシルクハット
  • event DIY モジュラーシンセサイザー
  • event LEDマトリクスボードを自作してM5Stackで制御してみた
  • event DIY可能な地すべり警報システム

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次