image

🌈How to control Gaming-Fan using M5Stack.🌈

🌈I will show you how to control Gaming-Fan using M5Stack.🌈

完成 visibility 272 thumb_up_alt 2 comment 0
image

音楽・動画と光のシンクロ with TouchGFX

音楽の音量、動画の色と連動してLEDテープを点灯させることで、臨場感を上げるシステム (STM32マイコンとTouchGFX GUIチャレンジ応募作品)

完成 visibility 238 thumb_up_alt 3 comment 0
image

TouchGFXによるパリピ扇風機

TouchGFXによるパリピ扇風機です。(STM32マイコンとTouchGFX GUIチャレンジ応募作品) 夏といえばパリピ! 夏といえば扇風機! パリピ扇風機がこの夏を暑くします!

完成 visibility 442 thumb_up_alt 4 comment 2
image

Isolation Sphere

球面上に600個のledを配置し、画像を表示するデバイスです。 9軸のセンサを持ち、自己の回転方向と重力方向を計算しながら常に同じ向きに映像を提示する装置です。

開発中 visibility 223 thumb_up_alt 1 comment 0
image

ドキドキ光シューティング!

赤外線リモコンの仕組みを使ったシューティングゲームです。 入手や製作が容易な材料を使い、光や音、的の動き、銃の振動でワクワク感を目指しました。

完成 visibility 254 thumb_up_alt 2 comment 0
image

Infinite Mirror x LEDパネル

合わせ鏡の間にLEDテープを配置したInfinite Mirror(無限鏡)を発展させて、LEDパネルを使うことでより自由な模様を描けるようにしました。

開発中 visibility 494 thumb_up_alt 11 comment 1
image

センサ連動型球体ディスプレイ

以前から球体ディスプレイを作成しており、その中で実装したいと思っていた機能です。 センサに連動して「起き上がり小法師」のように球体を回転させてもいつも同じ向きに画像が表示されるデバイスを作りました。

開発中 visibility 421 thumb_up_alt 15 comment 2
image

causal SW:電子工作応用教具作成用素材の情報共有コミュニティー

電子工作苦手先生も、あの児童のあの気づきになる あんなモノ、と思いついとき、お手軽に調理して完成させられる素材がcausal SW(コーザルスイッチ)。 その情報蓄積・共有場所 (動画は字幕有で)

完成 visibility 4322 thumb_up_alt 16 comment 4
image

Fun?な手洗い場

楽しくじっくり手洗いができる洗面台イルミネーションです。 手を洗い始めると、間接照明のような光のカウントアップと色の変化で時間経過を表現し、 厚生労働省が推奨する30秒の手洗いを自然に誘導します。

完成 visibility 758 thumb_up_alt 13 comment 0
image

ゲーミングドでか消臭剤BASE

某ドでか消臭剤に光を当てたらすごかったのでちゃんと作りました

完成 visibility 423 thumb_up_alt 15 comment 2
image

TOCHORIS (都庁でテ〇リス & ゲーミング都庁)

一時期、ゲーミング都庁と東京アラートが話題になっていたので、1/120くらいのスケールモデルで都庁を再現してゲーム機にしてみました。〇トリス風のパズルゲームができます。

完成 visibility 611 thumb_up_alt 7 comment 2