image

【ラジコンプチ改造】ジョイスティックでラクラク操作できるおもちゃのホバークラフト

ラジコンのプチ改造。 2つのファンを2つのレバーでコントロールするホバークラフトは操作しづらい! 1本のジョイスティックで操作できるように改造しました。 従来はできない平行横移動もできるよ!!

完成 visibility 110 thumb_up_alt 4 comment 0
image

M5Stack AtomMotionとBluetoothで動くメカ・タイガー

M5StackのAtomicMotion(AtomLite付)をBluetoothで操作するサンプルを作って タミヤのメカ・タイガーに載せてみました!

完成 visibility 155 thumb_up_alt 0 comment 0
image

M5 DIY Heated Bed

ヒートベッドの無い廉価版3Dプリンターに後付けできるDIYヒートベッド DIY heated bed that can be retrofitted to 3D printers

完成 visibility 127 thumb_up_alt 1 comment 0
image

M5でラジコン化したレゴ FIAT500(ルパンの愛車)

ルパンの愛車で有名なFIAT500、M5Atom / M5StickCでラジコン化しています。レゴFIAT500のディテールを崩さないように頑張りました。

完成 visibility 264 thumb_up_alt 4 comment 0
image

箱入りM5Stack

箱入り娘パズルをM5Stackで再現。 Recreating the Block puzzle with M5Stack.

完成 visibility 371 thumb_up_alt 11 comment 1
image

M5ATOM Lite TP-Link Smart Plug Switch

M5ATOMを、TP-Linkのスマートプラグ (HS105) のスイッチにしてOn/Offのコントロールをします。 スマートプラグの直接制御で、TP-Linkのクラウドは使用しません。

完成 visibility 70 thumb_up_alt 0 comment 0
image

みまもり焦電くん

焦電センサを使った、見守り装置のプロトタイプです。カメラなどを使わないため、プライバシーの心配がいりません。LINEを送るだけなので、M5 ATOM Liteを用いて、コンパクトにしました。

開発中 visibility 55 thumb_up_alt 1 comment 0
image

廻転する場景

《廻展する場景》は、実空間の光を色として知覚させ、探索しながら場景に没入するインタラクティブ・インスタレーション作品/装置である。

完成 visibility 76 thumb_up_alt 0 comment 0
image

InfiniFlow Mirror

Infiniflow Mirrorは従来のインフィニティミラーには不可能だった奥行方向へ引き込まれる表現や、反転せず無限に文字を表示できる装置です。

完成 visibility 756 thumb_up_alt 27 comment 0
image

(アマチュア無線機)IC-705用プログラマブルリモコン(Bluetooth版)

IC-705の設定を7つのボタンで操作できるリモコンを作成。ATOM Liteを使用し、機能拡張はATOM Liteの差し替えで対応。専用ソフトでプログラムを更新。

完成 visibility 713 thumb_up_alt 2 comment 2
image

携帯ドットマトリクス表示器「ドッター」

ドッターは、8x16ドットのLEDマトリクスをマイコンで制御するデバイスです。 ドット絵のアニメーションの作成や表示のコントロールを、WiFiで接続したタブレットやスマホのブラウザから行えます。

完成 visibility 105 thumb_up_alt 2 comment 0
image

大気汚染予測表示パネル

PM2.5、黄砂の予測を表示します。

完成 visibility 93 thumb_up_alt 2 comment 0
image

ペットボトル自動潰し機

面倒なペットボトルつぶし作業を手元で行ってくれるシステムを作成しました。

完成 visibility 129 thumb_up_alt 2 comment 0
image

蚊。Googleの最新AI Gemini 1.5が蚊の登場をプロデュース!

Googleの最新AI Gemini 1.5が進化した蚊を生み出し、人類に新たな脅威をもたらす。従来の蚊とは一線を画す恐ろしい敵との戦いが、今始まる!

完成 visibility 233 thumb_up_alt 0 comment 0
image

toio展覧会

STM32マイコンとTouchGFX GUIを使ってtoioのデモンストレーションコントローラを作ってみました!

完成 visibility 332 thumb_up_alt 9 comment 0
image

BLE-MESHを用いたオフィス管理

BLE-MESHを用いて1フロアのデータを集約。会議室の利用状況やコピー用紙の在庫管理、座席付近の温度を監視しています。

完成 visibility 113 thumb_up_alt 1 comment 0
image

つかめる釣り竿

つかめる釣り竿~♪ クレーンゲームを作る過程でできたアームを使ってつかめる釣り竿を作りました。 手の届かない場所に落とし物をしたときなどに活躍します!

完成 visibility 173 thumb_up_alt 7 comment 1
image

BPC Simulator on M5 ATOM Lite/Matrix/S3 Lite

It simulates the Chinese time calibration signal BPC to synchronize radio controlled clocks indoor.

完成 visibility 472 thumb_up_alt 0 comment 0
image

M5ATOMを使ったSpresenseのioT化

M5ATOMのWifi機能を使ってSonyのSpresenseのioT化をしてみました。 お互いの機能を使ってGPSのデータをwebサイトに表示させてみます。

完成 visibility 189 thumb_up_alt 0 comment 0
image

ARToy - Nature Graffiti

NatureGraffi is a physical computing app to brush nature pattern around your surroundings.

完成 visibility 259 thumb_up_alt 6 comment 1
image

32面体球体LED

五角形・六角形サッカーボール構造の32面体それぞれにLEDを実装した球体LEDです。180面体をベースに簡単・廉価版にしました。

完成 visibility 211 thumb_up_alt 4 comment 0
image

ドッキング!アトムチャン M(DK-Atom Chan M)

自身の動作とマイコンロボットをモーションで操縦。”mocopi(IMUセンサ)”や、”TDPT(カメラ検出)”から送られてくるOSC座標データを使用。モノづくり支援を受けた2体目と同時操作可能になった

開発中 visibility 664 thumb_up_alt 9 comment 0
image

DirectDialMorter

M5DIALでDirectDriveTechのモーターを回す

開発中 visibility 180 thumb_up_alt 0 comment 0
image

純粋レシート

10円を出すと10円分のレシートを100円を出すと100円分のレシートを出す、純粋レシート小説。

完成 visibility 229 thumb_up_alt 4 comment 0
image

「ちょっと待てぃ!!ボタン」キーボード&拡張

有名テレビ番組の相席食堂で登場する「ちょっと待てぃ!!ボタン」を拡張し、"ちょっと待てぃ!!"を実際の動画視聴で出来るようにしました。Bluetoothキーボード化&Chrome拡張の実装です。

開発中 visibility 324 thumb_up_alt 6 comment 1
image

電波妖精(仮)

空港に生息する妖精にて旅行者の行き先や目的地が決められる。

開発中 visibility 241 thumb_up_alt 1 comment 0
image

Sherobo

球体型多脚ロボット。 It transforms from a fruits-like appearance and walks on multiple legs.

開発中 visibility 961 thumb_up_alt 18 comment 1
image

ChatGPT演劇システム 2023ハロウィンVer

ChatGPTでリアルタイム生成した演劇を上演させます。 24時間365日、新しい作品を常に自動上演しつづける劇場を作る事を目指します。

完成 visibility 1121 thumb_up_alt 8 comment 0
image

Atom Liteで天気予報を取得し、OLEDディスプレイに表示

Open-Meteoという天気予報APIより天気予報を取得し、OLEDディスプレイに表示しました。

完成 visibility 331 thumb_up_alt 1 comment 0
image

Jadwelry:フィンガーブレスレット型疲労通知デバイス

疲労を通知するフィンガーブレスレットアクセサリ。 Finger bracelet to signal fatigue.

完成 visibility 273 thumb_up_alt 5 comment 1