image

耐震と免振の違いを可視化 ~MQTTを活用したデータ可視化~

M5Stack Core2の加速度センサで耐震・免振構造の揺れデータを測定し、MQTTを介してPCに転送。リアルタイム可視化で違いを直感的に理解できます。

完成 visibility 83 thumb_up_alt 0 comment 0
image

動く見守りペットカム

ペットカメラはその場から動かすことが出来なかったので複数個設置する必要がありました。だけど、いちいち設置する位置を考えるのが面倒、だったら自分で動けるようにすればいいじゃんと考え、これを作りました。

完成 visibility 336 thumb_up_alt 22 comment 0
image

SeiSei AI

生成AIのGeminiのAPIを使って得られた回答を、 すべて「セイ」に変換して答えるクソアプリです 第6回ツクってアソぶハッカソン テーマ「洗練された無駄のない無駄な機能」 参加作品です

完成 visibility 166 thumb_up_alt 1 comment 0
image

病院実績のビジュアライズ(20230924_ヘルスケハッカソン_C班)

◯課題 ①患者さんの病院探し、②医療職の転職先探しの際に どこの病院でどの病気をどれ位よく見ているのかなど実績が分かりにくい →最適な病院の選びずらさ ◯提案 病院実績のビュジュアライズ化

開発中 visibility 144 thumb_up_alt 1 comment 0
image

ワイヤレスでデータを収集するやつ

M5Stackシリーズを使ってワイヤレスで収集したセンサデータをRaspberry Piで処理することで、手元のPCやスマホで確認できるようにするシステムを開発中です。

開発中 visibility 1030 thumb_up_alt 3 comment 0
image

エンジニアのための掛け声

カメラから取得した映像を元に、デスクワーク中の姿勢を判定していい感じに声を掛けてくれる(通知してくれる)サービスです。これで孤独なリモートワーク中でも、姿勢を保って健康的にお仕事ができます。

開発中 visibility 496 thumb_up_alt 6 comment 0
image

配送最適化システム~超スケジューリングさん~

提案システムでは、 ①トラックが消費するエネルギーを最小化します。(CO2を削減) ②顧客がこれまでより細分化された配送希望時間を指定できるようになります。(再配達を防止)

開発中 visibility 880 thumb_up_alt 1 comment 0