
オレ技メーカー
「君だけの必殺技【キミ技】を世界へひけらかせ」

人ごみに流されて 変わってゆく私を あなた(BOCCO emo)はときどき 遠くでしかって
人ごみに流されて変わってゆく( =LINEプロフィールを変更する)のを検知して、BOCCO emoがときどき叱ってくれます。

泣く子も黙る猛獣:ししゃも
ランダム単語ガチャで出た「泣く子も黙る」、「猛獣」、「ししゃも」という言葉の組み合わせから受けるインスピレーションだけを頼りに開発。LINE Botをベースにししゃもの侵略者と戦う育成ゲームにしました

Lineを使った問診による医療行為の円滑化
問診票の改善は、医療者にも患者さんにもメリットが大きいです。 多くの方が利用されているLINEをベースに、簡単に登録できてさらに機能も十分なwebアプリケーションを作成しました。

福山ローズコイン
福山市内で使える共通コイン「Rose Coin」を流通させることで地域の活性化を図ります。

中央公園イベントナビ
中央公園でのイベントを登録でき一緒に運営する人や、参加したいを集めたり、意見やコメントを貰いながらよいイベントを増やしていく アプリ

ふろちゃでぼっと
LINE Botを作成できる教育用ビジュアルプログラミングツールです。プログラムが即時に実機に反映されるほか、実行フローがリアルタイムで可視化されるなど、子供たちが躓くことのないよう工夫しています。

星降る地球 (ほし) に
地上に星を描く地図アプリです。 自分が訪れた場所を「星」として記録し、地上に輝く星々として描かれます。 星々をつなげて自分だけの星座を作ることもできます。

えーるレター
「大切な人に温かい想いが届きますように」。LINEという誰でも持っている環境下でAR付きのお手紙が送れたり、受け取ったりできる作品です。LINEでカスタマイズ性の高い便箋のお手紙が送れるのが魅力です。

NFC x LINEで時間軸を超えたメモツール
NFCタグを身の回りのアイテムに貼ることで、未来に読み込んだ人にメッセージを残せるサービスです。 NFCとLINEを連携することで、「かざす」だけで、サービスが使えるという究極の手軽さを実現しました。

出社えらいねちゃん
出社すると褒めてくれる装置。 在宅ワークもいいけど、そろそろオフィスで仕事したいけど、モチベーションがない人々へ向けたシステム.

MeetChan
「LINE×位置情報」で集合を支援します。集合場所にとらわれない、新しい集合を始めてみませんか?

配達物LINE通知
ポストに物が置かれるとLINEに通知がくる

CARoom
駐車中の車を緊急サードプレイスとして、提供するマッチングサービスです。リモートワーカーが増える中、Webミーティング可能な作業スペースは限られています。今あるスペースを有効活用しませんか?

Riffle - みんなで勉強する単語帳サービス -
Riffleは、LINEをベースとした、リモートでも友達と一緒に勉強できる単語帳サービスです。単語帳をともだちに共有したり、LINE通話を繋ぎながら一緒に勉強したりできます。

中島くん
2026年、リモート授業が当たり前になった世界で、子どもたちは他の子どもたちを遊びに誘う機会を失っていた。 中島くんは、近くの子どもたちをマッチングさせ、一緒に遊ぶ機会を提供します。

スライドくん
オンラインで発表者が入れ替わるときにタイミングや間が悪くならないようにするためのツールです。 これにより発表者は画面が全画面で占有されず、聴講者の反応などを見ながらプレゼンすることが容易になります。

やぎめ~る
これさえあれば皆さんの不在表意識レベルは果てしなく向上しやす。

言語の地図
現場仕事は色々大変なのよ…

maksy
名古屋をアートな街に!!

よせがきノート
淋しいけん 一緒に 呑まん?

Shukkinnnnnnnnnn

トキ❤︎メーター
トキ❤︎メーターでトキメキをみえる化するとイベントも日常も鮮やかになる!もっと楽しくなる!

OTETECH-オテテック-
子供から老人、障害者も簡単安全に使えるシステムで、地方自治体などの課題を解決します!

FAXVI
これ今後大きなプロモーションして全国展開したいと思ってます

RUNTIP
このサービスを使うことで、マラソンに参加している人も頑張れるし、応援に来ている人もactionを起こせて一体感を出せるアプリです。

NEMQ-ネムQ
仮想通貨でウハウハWOWWOWしましょう!