
ジャストエイサー
エイサーでダンス! 画面左側に表示されるお手本動画に合わせて踊ろう! 画像認識を用いてカメラからキャプチャしたダンスの類似度を算出 &任天堂スイッチのJoyconで太鼓をたたく動作を検出し、スコア化!

怒りスマッシュ!
「怒り」を「金色(こんじき)」のアレに! 妻が怒りを感じたときにボタンを押すという行動と、その後の金額決定や通知、フィードバックを行います。怒りをエネルギーに変えて貯金をするという仕組みです。

可愛いAIアシスタント Yorissy(ヨリシー)
デスクトップに常駐して、あなたを可愛くサポートするAIアシスタントです! 音声での自然な会話や、長期記憶の機能で会話すればするほど、あなたに寄り添うアシスタントになります。

『ぐる蒲』
ここでしか味わえない蒲田の隠れた名店を紹介。

漫才ジェネレーター
漫才ジェネレーター

がーりょっくないよん
画像生成AIに上手に指示を出してお題をメンバーに伝えよう

HackHub
ハッカソン好きのハッカソン好きによるハッカソン好きのための交流プラットフォームです GitHubアカウントと連携し、技術スタックなどを取得してプロフィールに表示します

まいぽらりす
中度発達障碍者向けの行動可視化アプリ 一日のスケジュールをこなしているかどうかや現在地取得を保護者が行うことができ、本人にタスク管理を促すため自立をサポートすることができます。

キャンプのもえぎちゃん
ChatGPTからの提案で生まれた LINEでキャンプ料理の提案と買い物リストを教えてくれる「もえぎちゃん」 キャンプに関係ないことを語りかけると・・・

バッシバシに"バッシング"するぜ!!
飲食店の業務である「バッシング(退席後に空いたお皿を下げること)」に着目し、「中間バッシング(着席中に空いたお皿を下げること)」を効率化するための AI×IoT によるWebアプリを作成しました。

足立キャプチャー
画像認識でアナウンサーの類似度を算出し, そのアナウンサーの情報を画面上に表示する. 提示する情報は,本番前のアナウンサーの生態など。

炎上スカウター
情報化が高度に進んだ現代において、「炎上」は絶対に避けたいリスクです。 「炎上スカウター」テレビに映る人の発言を分析し、スマートグラスに炎上度を表示することで、炎上防止に貢献します。

yytv: 新しい同時視聴経験
通話やチャットを通じて,自宅に居ながら好きな番組を同時視聴できます.

IsReal?
リアルとネットの融合 外国人をターゲットにしたマーケティングプラットフォーム

ネヅクエ
商店街密着型おつかい支援アプリ 親御さん・店員さん・お子さんで情報を連携し、安心しておつかいに行ける アプリからお店を探すことで、初めてお店を利用するきっかけに 利用したお子さんのお子さんにも利用可能

薬価しらべ by LINE
薬価の情報をLINEを通じて取得することが出来ます。 薬の情報は「薬価サーチ」を元にしています。というか、そちらの検索結果のURLをリプライします。

オンライン家庭教師 Virtual Tutor ~アフターコロナの新教育~
生徒と先生が直接つながるC2Cのオンライン家庭教師プラットフォーム 発表資料、開発準備時に利用したMIRO、デザイン(PW: Test1234)を関連リンクに添付しました。

ごっちゃんです
宴会後のめんどうな割り勘計算を自動にするWebAppです。 参加者の顔を撮影し、性別、年齢、感情などの属性から金額を自動計算し、決済しちゃう。 全部スマホからできるから便利&衛生的!

食材デリバリーアプリ
アフターコロナにおける「自炊」をテーマに、冷蔵庫の食材管理をし、献立に必要な食材がなければ近くのスーパーに発注してくれるサイトです。

話題を促進する笑クマ
家族の間にコミュニケーションを促進するツールとして話題を出してくれる「笑クマ」アプリです。

パピプペポジティブ
会話から「ポジティブな内容」「ネガティブな内容」を判定し、様々なユーザのデータを集めてポジティブな街(ポジティブタウン)を探すアプリです。

トーク「うん」
コロナの影響により、食事中は黙食がマナーとして扱われています。 黙食によって食事中のコミュニケーションが難しくなっている課題があります。 その課題に対し、コミュニケーションのサポートをする作品です。

LUSHBOARD
運動不足になっている友達や上司、家族の運動量を可視化して、気軽に声をかけて運動に誘えるアプリを創りました。 公園で運動している人たちと一人ぼっちの人のマッチングも行いたい!

得笑い
[得笑い] ~笑い笑わせ得をする~ 人を笑顔にする人、よく笑っている人は素敵な方であり、そのような方が得をするようなサービスをつくりました。

通な旅を 【iitokoDorip】
旅先に住む方など、その地域に詳しい方々から"通な"情報を提供していただき、 人混みを避けつつも充実した旅のプランをお届けします!

BUREIKOU
チャットで打ったフランクな文章を相手の立場に応じて敬語にするアプリです。 同じ意味なら誰に対しても同じ文章で送りたいというめんどくさがり屋にオススメです。

オンラインプリクラ
Zoom等で集まった集合写真で人物を切り取ってプリクラ風の集合写真にするサービス。

パーソナルAI アシスタント ~ 皆の笑顔を取り戻せ!! ~
“孤独な人”を元気づける 「高齢化時代に沿ったサービス」をMicrosoft Azureのサービスを使用し、 アバターとの対話、簡単なゲームを通じて「癒し」を提供します

本当の気持ちボット
本当の気持ちに向き合いたいときに使うと、隠された本当の感情が明らかになる(かもね)。

Lidar Jump!!
おうち時間を、体を使って、みんなで楽しく過ごすゲームを作りました これは、ライダーセンサを使った体感ゲームです。