
Biosignal Hand
自分の手とリンクしたロボットハンドです.手を握るとロボットハンドも閉じます. 握った時の表情の変化や,心臓の鼓動など,ビジュアルでも楽しめるよう工夫しました.
完成
66
1
0

「M5StackCoreInk」と「toioコアキューブ」と「LEGO」でなにかしたVTuber
toioコアキューブの上に、M5StackCoreInkを乗せて、Bluetooth接続したうえで、なるべく不安定な状態でいろいろ動かしてみた作品です。LEGOによる姿勢制御に注目です。
完成
309
1
0

6歳児の考えた扇風機(新バージョン)
扇風機大好き少年がまた扇風機を作りました。今度はデザインも意識して制作しておりました。 作品はの動画はX及びTikTokにアップしております。
完成
155
1
2

手で操るレゴの冒険:IoTでリアルドライブ
この作品は、オリジナルの画像処理モデルを使ってハンドサインを認識し、MQTT通信でデータを送信、自作のレゴテクニックカーをリアルタイムで制御するシステムです。
完成
385
25
0

レゴ型猫自動餌やり機
IoTを活用した、ユニークなレゴ型猫自動給餌装置である。 この装置は、レゴテクニックパーツを使用し、IoT、画像解析の統合で、飼い主は遠隔からペットの食事を管理できる。
完成
448
5
0

魔改造ミニモンスターマシンズM5
「魔改造の夜」に降臨したモンスターマシンたちをM5の力で召喚しました。本番機に採用されたリンク機構を3DプリンタやLEGOの素材で組み立てられるように設計してモーター制御を実装しています。
完成
797
8
3

リアルRPGシステム 第1弾:宝箱と魔法のリング
ロールプレイングゲーム中では不思議な現象に出会うことも多いでしょう。でも、これは画面の中の話。そんなん出来て当たり前!と思っていたんじゃつまらない!リアルな世界でもRPGに見られる現象を再現してみよう
完成
188
1
1

BLE通信機能付きデジタルキャリパーを見よう見まねで作ってみました。
植物観察で生長記録を簡単にできるよう、ボタンひとつで長さを記入できるデジタルキャリパーを見よう見まねで作ってみました。
完成
384
7
0